個体情報閲覧 | 個体番号 | 愛称 | 性別 | 安否 | 最新確認日 |
行動 | 調査地住所 | 備考 |
 |
J0001 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
観察の帰路、カーブを回ったところでJ0001が採餌していました。お互い、ビックリ。 |
 |
J0002 | | F |
死亡 2011-09-03 |
| | |
|
 |
J0003 | | F |
不明 2010-01-13 |
| | |
|
 |
J0004 | | F |
死亡 2014-07-11 |
| | |
|
 |
J0005 | | F |
死亡 2009-04-06 |
| | |
|
 |
J0006 | | F |
|
2021-05-13 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
J0009は日高西中学校近くの代掻き中の田んぼにいました。J0006は近くの電柱にとまっていました。安心しました。日高町の水嶋会員より連絡をいただきました。 |
 |
J0007 | | M |
死亡 2009-01-08 |
| | |
|
 |
J0008 | | M |
死亡 2013-05-23 |
| | |
|
 |
J0009 | | F |
死亡 2022-04-13 |
2022-04-10 | 休息 | 兵庫県豊岡市日高町芝 |
朝10時頃J0009ちゃんが日高町庄境の方から十戸の電柱へ飛んでいきました! 夕方15時頃には日高町芝のいつもの鉄柱にJ0212くんとお揃いでした(*´ω`*)♪ 広井ペアのパパさんが捕獲されてしまったので広井巣塔で繁殖するのでしょうか…!! |
 |
J0010 | | F |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
森津の上空を2羽が旋回中のところ、気持ち良さそうで暑さを忘れます。パパとママでした❣巣塔はどんな暑さになっているのか、そこで留守番のヒナ達が心配でなりません(^^;)こうしてパパとママが近くに居てくれるとホッとします~ママさんの吐きだしに元気に飛びつく様子は安心しました。399さんも何処かで充電中のことと無事を願っています♡
|
 |
J0011 | | M |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県豊岡市日高町山本 |
今日は山本巣塔のヒナの足輪付けがありました(*´ω`*)♪ 山本パパさんは巣塔下の田んぼで様子を伺ってました(*^^*)♪ ヒナちゃんすくすくと育っているようですね♡ |
 |
J0012 | | F |
死亡 2022-03-05 |
2022-02-15 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
人工巣塔にとまっているJ0126を追い払い帰巣。11時5分には巣塔近くの水路で採餌行動していました。
|
 |
J0013 | | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県養父市 |
巣塔にヒナ達、コンクリート社の向かいで採餌中でした。最近は13パパさんと良く出会いますが、ママさんには暫くお会いしてません。 |
 |
J0014 | | F |
|
2022-06-13 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
伊豆巣塔近くに14が居ました。どうかヒナを襲わないでね!とお願いしました。 |
 |
J0015 | | F |
|
2021-11-07 | 休息 | 兵庫県豊岡市九日市上町 |
三保ペアのお母さんが電柱で休んでいました(*´ω`*) 初めて見るコウノトリだったので嬉しかったです(*^^*)♪ |
 |
J0016 | | F |
死亡 2019-06-16 |
2019-06-16 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
J0016、今朝8:36に巣塔近くの電柱の上でとまっているのを撮影した写真です。
その近くにはお父さんJ0025が歩いており(二枚目の写真)、巣塔の東側の田んぼでは一昨日巣立ったばかりの一人娘が踊っていました(三枚目の画像)。最後の家族写真かもしれませんので、3羽とも画像を入れさせてもらいました。今朝、J0016は亡くなったそうです。私事ですが、J0016は大好きなコウノトリでした。人を怖がりもせず、大胆に町中に出現して悠々と餌を捕ったり・・もっともっといろんな姿が見たかったです。一人娘もお母さんJ0016のように各地の皆さんに愛されますように・・。
|
 |
J0017 | | F |
|
2022-06-12 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
|
 |
J0018 | | M |
死亡 2009-12-25 |
| | |
|
 |
J0019 | | M |
死亡 2011-04-17 |
| | |
|
 |
J0020 | | M |
収容 2016-02-08 |
| | |
|
 |
J0021 | | M |
収容 2022-04-26 |
2022-04-24 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
j0021が祥雲寺巣塔で休息していました。さてこの近親婚のペアはどうなるのだろう。 |
 |
J0022 | | F |
|
2022-03-27 | 休息 | 京都府舞鶴市 |
J0028と一緒に過ごしています。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0023 | | F |
|
2022-06-25 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
通勤途中にJ0023に会えました。 |
 |
J0024 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県豊岡市日高町山本 |
今日は山本巣塔のヒナの足輪付けがありました(*´ω`*)♪ 足輪付けが終わったあと、J0024ちゃんが巣塔に戻っていました(*^^*)♡ ヒナちゃんも一安心ですね♪ |
 |
J0025 | | M |
|
2022-06-20 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
ひなちゃん、元気そうでした。お母さんの居る方向をずっと見ていました。お腹空いているのかな?お父さんは羽を少し広げて日差しからヒナを守っていました。 |
 |
J0026 | | M |
死亡 2010-09-13 |
| | |
|
 |
J0027 | | M |
死亡 2010-09-19 |
| | |
|
 |
J0028 | | F |
|
2022-03-27 | 休息 | 京都府舞鶴市 |
J0022と一緒に過ごしています。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0029 | | F |
死亡 2015-04-26 |
| | |
|
 |
J0030 | | F |
死亡 2015-11-18 |
| | |
|
 |
J0041 | ゆきちゃん | F |
|
2017-02-26 | | 福井県越前市白山 |
コウノトリ湿地ネット目撃情報より |
 |
J0042 | | F |
不明 2013-02-11 |
| | |
|
 |
J0043 | | F |
収容 2021-08-28 |
2022-06-19 | 休息 | 京都府京丹後市 |
もしかして~J0053ママさんの方が、少し大きい~??。 |
 |
J0044 | | M |
|
2022-03-27 | 巣に伏せている | 徳島県鳴門市 |
巣上で交代。あさひJ0480からゆうひJ0044へ |
 |
J0045 | | M |
死亡 2012-04-11 |
| | |
|
 |
J0046 | | M |
|
2022-06-15 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
14:00 京丹後市弥栄町木橋の田んぼでJ0124(16赤石メス)が餌探し。道路を挟んで500メートル北の田んぼでJ0046(11百合地オス)とJ0053(12山本メス)が激しく餌探しするが、京丹後市網野町島津の巣にいたヒナ2羽は巣立ったのか、どこにも見当たらず。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0047 | | F |
死亡 2017-05-19 |
2017-05-19 | | 島根県雲南市大東町大東 |
コウノトリ湿地ネット目撃情報より |
 |
J0048 | | M |
不明 2015-12-23 |
| | |
|
 |
J0049 | | F |
死亡 2022-01-10 |
2022-01-07 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
8:00 J0294 汽水域北で採餌行動
8:00 J0391 仕切り堤防北で休息
8:30 J0294 淡水域真ん中~北で採餌行動
8:30 J0391 淡水域真ん中~北で採餌行動
9:00 J0294 淡水域真ん中~北で採餌行動
9:00 J0391 淡水域真ん中~北で採餌行動
9:41 J0391 帰巣
9:43 J0391 北方へ
10:34 J0391 帰巣していた
10:54 J0391 南方へ飛去
11:12 J0391 南方より飛来し電柱にとまる
12:23 J0049 巣に降りる
12:23 J0294 帰巣しJ0043追い払う
13:45 J0294 汽水域で採餌行動 食べている
14:47 J0391 帰巣
16:55 J0294 帰巣していた
16:55 J0391 帰巣していた
17:20 戸島ペア在巣 |
 |
J0050 | | F |
|
2019-10-03 | 休息 | 京都府京丹後市 |
|
 |
J0051 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 島根県雲南市 |
単独です。 |
 |
J0052 | | M |
不明 2013-12-04 |
| | |
|
 |
J0053 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 京都府京丹後市 |
島津夫婦が揃ってくれました~。子供達~??。無事の巣立ちしたのかな~??。
|
 |
J0054 | | M |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市下鉢山 |
下鉢山の田んぼで下鉢山ペアが仲良く採餌中でした(*´ω`*)♪ 来年こそは上手く行きますように!下鉢山ペア頑張れ!! |
 |
J0055 | | F |
死亡 2021-04-19 |
2021-03-16 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
近くでJ0476が採餌していました。大きな魚を捕まえていました。 |
 |
J0056 | | F |
不明 2012-12-07 |
| | |
|
 |
J0057 | | M |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町鳥居 |
鳥居の田んぼで森井のヒナたち2羽がいました(*´ω`*)♪ しばらくするとパパさんが帰ってきました! ヒナたちはヒューヒューと鳴いて餌をねだっていましたが、パパさんの吐き出しはありませんでした…!! パパさんちゃんと自分で餌をとるようにと教えているようです(*´ω`*)♡ がんばれっ! |
 |
J0058 | | M |
死亡 2012-11-30 |
| | |
|
 |
J0059 | | F |
|
2022-06-12 | 巣に伏せている | 兵庫県豊岡市庄境 |
庄境巣塔にママさんが伏せていました…!! 庄境はずっと伏せていますね(>_<) 卵があるのでしょうか…?? 広井と同じような状況なのでしょうか? 悲しくなります(´;ω;`) |
 |
J0060 | | M |
不明 2013-06-15 |
| | |
|
 |
J0061 | | M |
死亡 2013-10-01 |
| | |
|
 |
J0062 | | M |
不明 2013-12-11 |
| | |
|
 |
J0063 | | F |
死亡 2013-12-24 |
| | |
|
 |
J0064 | | F |
死亡 2017-07-14 |
2017-06-21 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
子育て中の在りし日のJ0064♀です。 この後、J0064は雛が巣立ちして暫くした2017.7.14に死亡したとの情報が入りました。残念です。 |
 |
J0065 | | M |
不明 2014-03-23 |
| | |
|
 |
J0066 | | M |
|
2018-10-28 | 採餌 | 山口県山陽小野田市 |
|
 |
J0067 | 佐和田幸田 | M |
|
2022-02-24 | 休息 | 沖縄県宮古島市上野 |
J0067は上野のため池で元気に過ごしています。宮古島市の比嘉民雄さんより連絡をいただきました。 |
 |
J0068 | | M |
不明 2013-12-04 |
| | |
|
 |
J0069 | | U |
|
| | |
|
 |
J0070 | | F |
不明 2013-12-19 |
| | |
|
 |
J0071 | | F |
死亡 2013-11-03 |
| | |
|
 |
J0072 | | F |
死亡 2018-06-25 |
2017-02-26 | | 兵庫県豊岡市香住 |
コウノトリ湿地ネット目撃情報より |
 |
J0073 | | F |
不明 2016-08-10 |
2020-08-04 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0074 | | M |
不明 2013-12-19 |
| | |
|
 |
J0075 | | M |
不明 2013-11-22 |
2019-10-13 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
ご無沙汰しておりました。
久しぶりに河谷からお報せできます。
河谷巣塔には初めてのお客様です。 |
 |
J0076 | | F |
不明 2013-12-18 |
| | |
|
 |
J0077 | | F |
不明 2013-12-17 |
| | |
|
 |
J0078 | ななちゃん | F |
|
2022-06-24 | 雛に餌を運ぶ | 福井県越前市 |
J0078ななちゃんママは、帰巣してヒナにおやつを与え巣立ち前の2羽(J0450.J0451)を見守っていた。暫くすると巣を離れ、近くの水田よりヒナの様子を眺めていた。再び帰巣してヒナの様子を見守っていた。 |
 |
J0079 | | M |
死亡 2013-07-20 |
| | |
|
 |
J0080 | | F |
死亡 2013-08-20 |
| | |
|
 |
J0081 | | F |
不明 2013-12-16 |
| | |
|
 |
J0082 | | M |
不明 2013-09-22 |
| | |
|
 |
J0083 | | M |
解放 2021-10-12 |
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市山本 |
豊岡市山本の田んぼでJ0184ちゃんとJ0083くんが仲良く採餌してました(*´ω`*)♡ 先週もここで一緒に採餌してました♪ 仲良しですね〜(*^^*)♪ |
 |
J0084 | | F |
死亡 2015-01-21 |
| | |
|
 |
J0085 | | F |
不明 2014-12-06 |
| | |
|
 |
J0086 | | M |
収容 2016-03-25 |
| | |
|
 |
J0087 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県豊岡市日高町広井 |
広井の田んぼに広井ママさんが休息中でした(*´ω`*)♪ 羽繕いをした後、採餌してました(*^^*)♪ 首元はやはり薄くなっているように見えます(>_<) 大丈夫でしょうか…?? 広井ママがんばれ(´;ω;`)っ |
 |
J0088 | | M |
不明 2014-12-09 |
2019-07-01 | 採餌 | 京都府京丹後市久美浜町布袋野 |
|
 |
J0089 | | F |
|
2022-06-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
巣塔には89お母さんが居ました。皆131が止まる電柱の方を見ています。お父さんは上空を旋回していた4羽の中に居たのかもしれません。131が近くに居たのなら、もう少し観察を続ければ良かったです。何事もありませんように! |
 |
J0090 | | F |
死亡 2014-10-31 |
| | |
|
 |
J0091 | | M |
|
2022-02-01 | | 京都府京丹後市峰山町赤坂 |
|
 |
J0092 | | M |
不明 2015-04-21 |
| | |
|
 |
J0093 | | F |
不明 2014-11-26 |
| | |
|
 |
J0094 | | M |
収容 2019-06-02 |
2019-05-28 | | 兵庫県豊岡市気比 |
|
 |
J0095 | | F |
死亡 2014-08-29 |
| | |
|
 |
J0096 | | M |
死亡 2015-10-05 |
| | |
|
 |
J0097 | | M |
|
2022-05-28 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
お世話になっている高砂市のFさんから「豊岡を回ってきたので」と情報とお写真をいただきました。14時59分到着時には、元気そうなJ0097パパと雛が2羽居たそうです。 |
 |
J0098 | | M |
死亡 2020-04-10 |
2020-04-09 | 巣作り | 福井県坂井市 |
一生懸命電柱に巣材を運ぶJ0098・J0078のペア。今年も点々と電柱を移り巣材を運ぶペアの姿が見られたのもこの日が最後になりました。翌4月10日明け方、この電柱下にJ0098の冷たくなった姿が有りました。明け方降った雨で感電死し、落下したと思われます。今年は近くに2つの人工巣塔ができたものの見向きもせず、電柱にこだわっていました。2018年には越前市大塩人工巣塔で卵を産みましたがカラスに卵を取られ失敗。昨年はそれを挽回し、坂井市上小森町電柱上に、巣作り・餌運びをし、J0257・J0258・J0259・J0260の4羽の雛を育てあげたイクメンコウノトリでした。雛3羽は揃って韓国へ行きました。感電死という非常に悲しい出来事ですが残ったJ0078ほか4羽の雛たちがまた福井県の空を飛んでほしいと願います。枝を咥えた雄姿は最後の写真です。 |
 |
J0099 | | F |
解放 2021-06-09 |
2022-06-27 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
14:50 J0111と同じ田んぼの畦際で採餌行動。時々J0111の方を見ている。16:5 帰巣してヒナに吐き出し 近くの電柱にとまる。16:16 飛び立ち、森尾の田んぼでJ0111と採餌行動。 |
 |
J0100 | | F |
|
2022-06-21 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
田んぼから帰巣し、吐き出しました。ヒナは元気よく食べていました。 |
 |
J0101 | | M |
死亡 2017-01-17 |
| | |
|
 |
J0102 | | F |
|
2022-06-27 | 巣作り | 兵庫県豊岡市 |
8:20 J0391 在巣
8:20 巣ヒナ2羽在巣
8:20 電柱巣1羽犬座
8:20 J0474 電柱巣に立っている
8:27 J0391 吐き出し
8:28 J0474 電柱巣に立っている
9:38 J0391 在巣
9:40 J0103 電柱巣より1つ南の電柱にとまっている
9:41 J0102 電柱にとまって巣材を繕う
10:12 J0391 見失う
10:13 J0391 帰巣して吐き出し
10:49 J0122 電柱巣で吐き出し
11:11 J0103 電柱巣に巣材(草)をくわえて帰巣
11:11 J0122 見失う
11:12 J0103 電柱巣に吐き出し
11:38 J0122 電柱巣に在巣
11:38 J0103 電柱巣より1つ南の電柱にとまっている
11:40 J0122 見失う
11:40 電柱巣ヒナ2羽犬座
12:22 J0391 電柱にとまっているJ0102を追い出して電柱にとまる
12:22 J0102 北方へ飛んでいく
12:31 電柱巣に1羽伏せている
12:31 J0470 電柱巣に立っている
12:31 J0474 電柱巣に立っている
14:20 巣ヒナ2羽のみ
14:20 J0470 電柱巣より1つ南の電柱にとまっている
14:20 電柱巣に1羽伏せている
14:21 J0122 電柱巣より1つ南の電柱にとまっている
14:50 J0391 帰巣して吐き出し
14:52 J0391 電柱に移動してとまる
16:20 巣 ヒナ2羽のみ
16:20 J0122 電柱巣より1つ南の電柱にとまっている
16:20 J0470 電柱巣に立っている
16:20 電柱巣に1羽伏せている |
 |
J0103 | | F |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0104 | | F |
|
2022-02-01 | | 京都府京丹後市峰山町赤坂 |
|
 |
J0105 | | F |
|
2022-06-09 | 飛翔 | 兵庫県豊岡市 |
8:00 J0294 在巣
8:00 J0391 在巣
8:00 J0122 電柱巣に立っている ヒナ2羽元気
8:3 J0102 巣材を咥えて電柱にとまる
8:3 J0391 飛び立ちJ0102を追い払い電柱にとまる
8:4 J0102 北方へ
9:7 J0124 電柱にとまっている
9:17 J0124 北の電柱にとまっている
10:00 J0124 見失う
10:45 J0391 帰巣
10:45 J0294 北方へ
10:47 J0391 吐き出し
12:48 J0105 南方より飛来して北方へ
13:30 J0294 在巣
13:47 J0391 南方より帰巣
13:47 J0294 北方へ飛去
13:49 上空一羽旋回
16:30 J0391 在巣 電柱巣はヒナのみ
17:15 J0391 在巣 電柱巣片足立ち1羽 ヒナ2羽元気 |
 |
J0106 | | F |
死亡 2019-10-19 |
2019-10-13 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0107 | | F |
不明 2016-02-11 |
| | |
|
 |
J0108 | | M |
死亡 2015-06-24 |
| | |
|
 |
J0109 | | F |
死亡 2015-07-13 |
| | |
|
 |
J0110 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町水上 |
水上巣塔下の田んぼで水上ママさんが休息中でした(*´ω`*)♪ 巣塔では1羽のヒナが元気にジャンプしています!「がんばれ!」と下から応援しているような感じでした♡ |
 |
J0111 | 希望 | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
14:50 田んぼの畦を少しずつ進みながら採餌行動。 途中、排泄。(量 普通)
25分かけて20メートルを前進しながら採餌したのを確認しました。途中、何度もふらついていました。今日は、ゆっくり4歩、続けて歩けました。 |
 |
J0112 | 希望 | M |
|
2022-03-27 | 巣に伏せている | 兵庫県朝来市 |
10時3分 J0112が立ちあがり巣の中を数回突くような仕草をしてからそっと伏せました。近くを探しましたが他の個体は見つけることができませんでした。 |
 |
J0113 | | M |
死亡 2015-08-05 |
| | |
|
 |
J0114 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 豊岡市兵庫県河谷 |
河谷巣塔にはヒナ2羽のみでした!しばらくするとママさんが帰ってきました〜(*´ω`*)♡ 帰ってくると同時にママさんがクラッタリング!周りに他のコウノトリがいたのかな??ヒナには足輪がついてます〜♪ |
 |
J0115 | あい | F |
死亡 2015-12-05 |
| | |
|
 |
J0116 | みき | F |
|
2022-06-02 | 採餌 | 茨城県神栖市 |
未来は以前によくいた田んぼで採餌中でした。未来は抱卵が大変なのかやつれているようですね。間も無く雛が見られるでしょうか。期待していますがいつになるでしょうか。 |
 |
J0117 | しょう | M |
|
2022-05-07 | 採餌 | 茨城県神栖市 |
翔は以前によくいた田んぼで採餌中でした。翔を田んぼで見守りができたのは1ヶ月ぶりです。翔は巣作りが大変なようで少し瘦せたように見えました。ちょっと心配ですね。今日はドジョウを沢山食べていたので良かったです。 |
 |
J0118 | げんき | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 島根県雲南市 |
単独でした。 |
 |
J0119 | ゆめ | F |
|
2022-06-24 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0119ゆめちゃんとJ0481みほとくん(中野ぺア)は、採餌中のところを観察しました。 |
 |
J0120 | | F |
死亡 2018-03-10 |
2017-02-26 | | 福井県越前市白山 |
コウノトリ湿地ネット目撃情報より |
 |
J0121 | | F |
|
2018-10-19 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
れんこん畑 を移動しながら 餌を食べていました。
|
 |
J0122 | | M |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0123 | | F |
|
2022-01-09 | 採餌 | 兵庫県豊岡市一日市 |
鳥取ペアのママさんです!初めて見ました!(*´ω`*)♪ 鳥取では餌が取れないんでしょうか?豊岡で頑張って餌を探していました(*^^*) |
 |
J0124 | | F |
|
2022-06-16 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
8:17 京丹後市弥栄町木橋の田んぼでJ0124(16赤石メス)と、道路を挟んで約500メートル離れた北の田んぼで足環なしが餌探し。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0125 | | M |
|
2022-01-08 | 休息 | 島根県雲南市 |
J0125は川で休憩でした。J0125は行動範囲が広くやっと見つけました。 |
 |
J0126 | | M |
|
2022-06-23 | 休息 | 兵庫県美方郡香美町 |
田んぼにいましたが飛び立ち電柱に移動しました。電柱の下の田んぼにはJ0265が採餌していました。 |
 |
J0127 | きずな | M |
|
2022-05-25 | 休息 | 静岡県浜松市西区 |
きずな君の嘴は大丈夫そうです。変化はない様です。画像を追加しておきます。
画像.1. 17:07 画像.2. 18:04 画像.3. 18:45 |
 |
J0128 | ひかる | M |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 栃木県小山市 |
ひかる君が渇いた草の束を子供たちの所に持ってきて、草の一部を二人の間に置きました。すると二人がそれの取りっこを始めました。そばで見ていた人の話によると、草の中にカエルなどのエサが入っていたそうです。巣立つ前は採りやすいようにそのままヒナの前において与えていましたが、今は草と一緒に与えることで、より実際の採餌に近づけようとしているのかなと思いました。 |
 |
J0129 | | M |
死亡 2018-01-17 |
| | |
|
 |
J0130 | | F |
解放 2019-05-19 |
2022-06-11 | 採餌 | 兵庫県豊岡市出石町鳥居 |
鳥居の田んぼに森井ペアがいました〜(*´ω`*)♪ ママさんは一生懸命採餌中でした!パパさんはまったり休息中のようでした(*^^*)♪ 可愛いヒナたちの餌探し、J0429くんの巣立ちのサポートもお願いします(*^^*)♡ |
 |
J0131 | | F |
|
2022-06-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
個体情報入力で足環の色を入れていて131と出たので何度も見直したのですが・・・市場巣塔のすぐ近くの電柱に永留ペアの♀が居たのですね・・・。巣塔にとても近かったので、てっきり市場ペアの♂だとばかり思って居ました。どうしたのでしょうか?巣立ったばかりの子供達に何かあったのでしょうか? |
 |
J0132 | みやび | F |
|
2022-06-24 | 採餌 | 福井県越前市 |
安養寺ペアと可愛いヒナの様子です。 |
 |
J0133 | | F |
|
2021-11-07 | 歩行 | 福岡県小郡市 |
左足環が黄黒 右足環が黄青に見えますがどうでしょう。133は福井県の鯖江にずっと居た個体ですが・・・ |
 |
J0134 | | M |
|
| | |
|
 |
J0135 | | M |
|
2022-06-10 | 休息 | 鳥取県八頭郡八頭町 |
2019年より残念ながら繁殖に成功しなかったペア。今年は高所の電波塔で3羽の雛が順調に育っています。雛は羽をパタパタしたり巣材の草を咥えていました。同じ電波塔でカラスも子育て中なのでカラスが攻撃してきます。親鳥は、懸命に追い払い雛を守っていました。 |
 |
J0136 | 進 | M |
死亡 2021-03-08 |
2020-11-29 | 採餌 | 香川県丸亀市 |
J0059 J0136 J0169 J0138 J0324 J0308の6羽は確認できました。丸亀市の濱田さんより写真を送っていただきました。 |
 |
J0137 | 歩 | M |
|
| | |
|
 |
J0138 | たから | M |
|
2022-06-24 | 休息 | 福井県越前市 |
安養寺ペアの様子です。 |
 |
J0139 | さき | F |
死亡 2018-06-28 |
| | |
|
 |
J0140 | 蓮 | M |
死亡 2020-04-02 |
2020-03-24 | 歩行 | 徳島県鳴門市 |
|
 |
J0141 | なる | M |
|
2022-03-19 | 休息 | 福岡県朝倉市 |
現地の人話では、陣屋川周辺で最近でも3羽くらいは観ることができるそうです。
ここに向かう途中(陸上自衛隊小郡駐屯地北側)で、北方向に飛翔する個体(1羽)を見かけましたが
写真は撮れず、個体番号も不明。
本日私が見つけたのは、周辺目撃地(小郡市、筑前町)を廻って2羽のみです。 |
 |
J0142 | | F |
死亡 2018-02-09 |
| | |
|
 |
J0143 | | M |
死亡 2017-06-24 |
| | |
|
 |
J0144 | | F |
|
2022-06-10 | 雛に餌を運ぶ | 鳥取県八頭郡八頭町 |
j0144が巣に帰ってJ0135と交替し餌を吐き出しました。雛たちは、すぐに食べ終わりました。カラスや雷が心配ですが、みんな無事に巣立って欲しいです。 |
 |
J0145 | | M |
死亡 2017-06-15 |
| | |
|
 |
J0146 | | M |
死亡 2017-07-08 |
| | |
|
 |
J0147 | | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0148 | | F |
|
2022-06-13 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
伊豆の田んぼに148が居ました。382が亡くなり、競争相手が1羽減ったことをどう考えているのでしょうか?伊豆に執着せず、広い世界に踏み出して幸せになって欲しいですね |
 |
J0149 | | M |
|
2021-07-13 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
7:11 与謝野町石川の田んぼにJ0218(祥雲寺)とJ0149(百合地)、J0280(鳴門)、J0332(永留)、J0241(野上)が休息、餌探し。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0150 | | M |
|
2022-06-20 | 攻撃 | 京都府京丹後市 |
どこにもコウノトリが居なくて、せっかく来たのに・・・と思っていたら、白サギが沢山いた田んぼに3羽のコウノトリが舞い降りて来ました。そのうちの1羽がサギと2羽のコウノトリを追い払いました。そして電柱に止まってクラッタリングをしました。市場巣塔のお父さんでした。若い個体が沢山集まっているので、神経質になっているのでしょうか? |
 |
J0151 | | M |
|
2022-06-18 | 休息 | 兵庫県豊岡市但東町唐川 |
|
 |
J0152 | | F |
|
2022-06-18 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
赤坂寄りの寺坂電柱で、くつろいでいました(^^♪ここもお気に入りの場所のようですネ、今日も1羽でいました。いい♂に出会えますように。上野巣塔は空です~ |
 |
J0153 | | U |
死亡 |
| | |
|
 |
J0154 | | F |
死亡 2021-04-21 |
2021-04-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
|
 |
J0155 | ヤマト | M |
|
2022-05-08 | 巣作り | 千葉県野田市 |
こうのとりの里の飼育個体サクラケージの奥に巣作りしたり(画像1、建物内の観察スペースで撮影)、時たま巣に伏せたりしていました。15時半過ぎに3回ほど隣接する田んぼに飛んできて降りようとするのですが(画像2)ターンして飼育棟のほうへ戻ってしましました。おそらく田植えの前から田んぼにロープが数本並んで張ってあり降りることができなかったのかと思います。電柱の上や管理棟の前で抗議?のクラッタリングしていました(画像3)その後、16時10分頃、どこかへ飛んで行きました、採餌に行ったのでしょうか。 |
 |
J0156 | | F |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市下鉢山 |
下鉢山の田んぼで下鉢山ペアが仲良く採餌中でした(*´ω`*)♪ 来年こそは上手く行きますように!下鉢山ペア頑張れ!! |
 |
J0157 | 夢 | F |
|
2022-06-26 | 休息 | 兵庫県朝来市 |
|
 |
J0158 | | F |
|
2018-08-26 | 採餌 | 山口県長門市 |
|
 |
J0159 | | F |
|
| | |
|
 |
J0160 | 翼 | M |
死亡 2021-04-14 |
2021-04-07 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県朝来市 |
|
 |
J0161 | イチローくん | M |
|
2022-06-24 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0161イチローパパは、6月21日に巣立したJ0448明ちゃんと仲良く採餌中。暫くすると帰巣して、巣立ち前の2羽(J0450.J0451)を見守っていたが、J0078と交代の為巣を離れた。観察を続けると21日巣立ちしたJ0449魅結ちゃんの姿がなく心配しながら観察していると、地域の方の話では、昨日、ネットでケガをし、収容された。と、話してくれました。帰り道、立ち寄ると狭いケージ内を歩き回っていた。早く快復して、大空を飛び回ってほしいですね。祈るばかりです。 |
 |
J0162 | | F |
死亡 2017-11-06 |
| | |
|
 |
J0163 | | F |
|
2022-03-11 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
※ 事務局より 行方不明個体をみつけてくださいました。(豊岡市出石町三木人工巣塔生まれ 親鳥はJ0057♂とJ0064♀です) |
 |
J0164 | | U |
死亡 2017-06-17 |
| | |
|
 |
J0165 | | F |
死亡 2017-07-23 |
2017-06-21 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
三木巣塔で誕生したJ0165♀(左側個体)です。2017/7/5に巣立ったものの、2017/7/24に丹波市氷上町稲畑で死亡が確認されました。運悪く生後は両親の十分なサポートを受けられず残念な結果となったようです。 |
 |
J0166 | | F |
|
2021-10-22 | 採餌 | 徳島県板野郡松茂町 |
夕方3羽で採餌 166,196は並んで 313は少し離れたような 1か所に集まらず距離をとって計13羽に |
 |
J0167 | | F |
|
2022-06-05 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県淡路市 |
淡路巣塔に行ってきました。
現地に着いたときは巣塔にJ0416淡輝くんとJ0417淡美ちゃんの2羽が巣塔の上で仲良く寛いでいました。
15分ほど撮影していると突然、淡輝くんがその場で何度か羽ばたき、なんと巣から飛び立ったのです、事前の情報によると「淡美ちゃんはすでに巣立ちしているが淡輝くんはまだ」と聞いていたのでビックリ!!まさに巣立ちの瞬間を目撃してしまったのでした。
巣塔下の田んぼに降り立った淡輝くんは、興味本位にいろんな物を突っついたりしていました。
その後、淡美ちゃんも降り立ち2羽仲良くじゃれあったりしていましたが、上空からお父さんのJ0200くんが帰って来て、子供たちに吐き出した餌を与えていました。
子供たちは雛の時期限定の「ピューピュー」と鳴き甘えていました。
初めて聞く雛の鳴き声に感動しました。
観察も終え帰ろうとしたとき、またもや上空からお母さんのJ0167ちゃんが飛来してきて巣塔に降りました。すると水田にいた淡輝くんが巣に戻り、またもや「ピューピュー」とお母さんにすり寄っていきました。まだまだ甘えん坊くんです。
淡美ちゃんは巣には戻らなかったですが、その後お母さんが水田の淡美ちゃんのもとへ降り立ち仲良く採餌していました。
観察を終えた帰り道、近くの方に話を聞くと淡輝くんは3日には巣立っていたようでした。
|
 |
J0168 | かける | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 和歌山県有田郡有田川町 |
|
 |
J0169 | ほまれ | M |
|
2022-06-24 | 休息 | 福井県鯖江市 |
J0169ほまれパパは、巣上に立ちJ0455を見守っていた。 |
 |
J0170 | | F |
|
2022-03-27 | 攻撃 | 京都府綾部市 |
J0170とJ0213、J0233とJ0241で巣の取り合いをしていたそうです。
会員の方より目撃情報をいただきました。
※調査地はおおよそで登録しております。 |
 |
J0171 | | F |
死亡 2017-08-24 |
| | |
|
 |
J0172 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 島根県雲南市 |
単独です。 |
 |
J0173 | 春希 | M |
|
2022-06-12 | 休息 | 兵庫県朝来市 |
|
 |
J0174 | うらら | M |
|
2022-03-27 | 休息 | 京都府綾部市 |
本日、綾部市でJ0170 J0174 J0179 J0213 J0229 J0233 J0241の7羽を確認しました。安否確認のみとして、詳細情報は割愛しています。情報を送ってくださいました皆さん、ありがとうございました。 |
 |
J0175 | 姫 | F |
|
2018-08-07 | 採餌 | 滋賀県長浜市 |
※長浜市にてJ0175と思われた個体は間違いの可能性大のため39503.39603及びこのDBは削除願います。199の緑緑が黒黒に見えていた写真があったため。150のような確実な写真がなかった |
 |
J0176 | げん | M |
死亡 2017-08-08 |
| | |
|
 |
J0177 | 幸 | M |
|
2022-06-27 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
夏日続き、激しい雷雨に子育て巣塔へ足をのばします。朝の巣塔でパパ君が巣を繕って、3羽のヒナ達も変わりなく(^^)夕方はヒナのみでしたが、みんな元気で一安心❣
|
 |
J0178 | 福 | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
河谷巣塔の下の水田で、ヒナを見守りながら。 |
 |
J0179 | そら | F |
|
2022-03-27 | 休息 | 京都府綾部市 |
本日、綾部市でJ0170 J0174 J0179 J0213 J0229 J0233 J0241の7羽を確認しました。安否確認のみとして、詳細情報は割愛しています。情報を送ってくださいました皆さん、ありがとうございました。 |
 |
J0180 | | M |
|
2022-06-24 | 巣に伏せている | 兵庫県豊岡市日高町広井 |
広井巣塔を見に行くと、初めは何も見えずもしかして抱卵を諦めたのかな(;_;)と思ったら、角度を変えると頭が見えました〜〜!(*´ω`*)♡ 田んぼにママさんがいたのでJ0180くんですね! 抱卵し続けているのを見ているのも辛いですが、抱卵を諦めてしまっても辛いです(;_;)。。 がんばれ(´;ω;`)っ |
 |
J0181 | 歌 | F |
死亡 2020-10-14 |
2020-10-07 | 飛翔 | 栃木県小山市 |
巣上で休んでいるとひかる君が飛んで来て歌ちゃん飛び出してしまった。巣塔の下の草むらに降りて見えなくなってしまいました。夕方になり雨が降り出したので冷えるから心配です。 |
 |
J0182 | 百 | F |
|
2018-10-22 | 休息 | 三重県桑名市 |
事務局へ連絡をいただきました。森 |
 |
J0184 | | F |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市山本 |
豊岡市山本の田んぼでJ0184ちゃんとJ0083くんが仲良く採餌してました(*´ω`*)♡ 先週もここで一緒に採餌してました♪ 仲良しですね〜(*^^*)♪ |
 |
J0185 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
350と同じ田んぼで採餌中でした。185は京丹後にいたんですね。加西には戻らないのでしょうか?
185と350が居た田んぼから北に少し離れた田んぼで8羽ほどが寛いでいました。コウノトリの楽園のようでした。 |
 |
J0186 | | M |
死亡 2019-02-09 |
2018-12-14 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
|
 |
J0187 | | F |
|
2020-12-19 | 休息 | 兵庫県加古川市 |
今日は21羽確認できましたが、個体が確認できたのは18羽でした。他 J0264 J0147 J0057
J0230 J0160 J0160 J0321 J0249 J0331 鉄塔の個体は確認できました。
|
 |
J0188 | | M |
|
2020-10-13 | 休息 | 徳島県鳴門市 |
田んぼ や 電柱の上 にて、長時間 休息しているのが目撃されています。 |
 |
J0189 | きらら(野田市) | F |
死亡 2019-02-17 |
2019-02-17 | 歩行 | 茨城県古河市 |
羽を広げた状態で亡くなっているようです。川島さんも既に来ておられ、何でと。
ショックです。悲しいです。
|
 |
J0190 | りく | M |
死亡 2021-04-03 |
2021-02-04 | 採餌 | 佐賀県伊万里市瀬戸町 |
J0190 |
 |
J0191 | だいち | M |
死亡 2018-08-30 |
2018-08-18 | 採餌 | 千葉県野田市 |
J0155,J0189,J0191の3羽がほぼ同じ田んぼにいましたが、足輪の確認は出来ず、野田市さんの公開資料にて確定しました。 |
 |
J0192 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
10羽ほどで採餌しながら北の田んぼへ移動して行きました。273の後ろを歩いている個体です |
 |
J0193 | | M |
死亡 2018-11-15 |
2018-10-30 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
J0150 J0167 J0178 J0188 J0193 J0195 J0196 計7羽が 飛来しました。
鳴門市大麻町 周辺 を 移動しながら れんこん畑 で 餌を食べたり 休息したりしていました。
調査地の位置は、いろいろ移動するので、正確な場所ではありません。
|
 |
J0194 | | F |
死亡 2018-07-14 |
| | |
|
 |
J0195 | | M |
|
2022-05-05 | 採餌 | 石川県七尾市 |
J0251と採餌 |
 |
J0196 | はるか | F |
|
2022-06-27 | 休息 | 福井県小浜市 |
J0197はるかちゃんは電柱の上から子供たちの様子を見ていました |
 |
J0197 | らいむ | F |
|
2022-06-05 | 休息 | 京都府綾部市 |
2羽で仲良く休憩中~でした~。 |
 |
J0198 | 永遠(とわ) | F |
|
2019-11-01 | | 鳥取県米子市淀江町富繁 |
|
 |
J0199 | きらら(雲南市) | F |
|
2018-11-27 | 休息 | 京都府綾部市 |
ようやく見つけた足環緑緑のペア。きららちゃんは確認できたのですが、もう1羽は確認できる前に飛ばされました。 |
 |
J0200 | | M |
|
2022-06-05 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県淡路市 |
淡路巣塔に行ってきました。
現地に着いたときは巣塔にJ0416淡輝くんとJ0417淡美ちゃんの2羽が巣塔の上で仲良く寛いでいました。
15分ほど撮影していると突然、淡輝くんがその場で何度か羽ばたき、なんと巣から飛び立ったのです、事前の情報によると「淡美ちゃんはすでに巣立ちしているが淡輝くんはまだ」と聞いていたのでビックリ!!まさに巣立ちの瞬間を目撃してしまったのでした。
巣塔下の田んぼに降り立った淡輝くんは、興味本位にいろんな物を突っついたりしていました。
その後、淡美ちゃんも降り立ち2羽仲良くじゃれあったりしていましたが、上空からお父さんのJ0200くんが帰って来て、子供たちに吐き出した餌を与えていました。
子供たちは雛の時期限定の「ピューピュー」と鳴き甘えていました。
初めて聞く雛の鳴き声に感動しました。
観察も終え帰ろうとしたとき、またもや上空からお母さんのJ0167ちゃんが飛来してきて巣塔に降りました。すると水田にいた淡輝くんが巣に戻り、またもや「ピューピュー」とお母さんにすり寄っていきました。まだまだ甘えん坊くんです。
淡美ちゃんは巣には戻らなかったですが、その後お母さんが水田の淡美ちゃんのもとへ降り立ち仲良く採餌していました。
観察を終えた帰り道、近くの方に話を聞くと淡輝くんは3日には巣立っていたようでした。
|
 |
J0201 | | M |
死亡 2019-01-06 |
2019-10-29 | 休息 | 兵庫県明石市 |
明石市二見町の池にいます。
明石市の方よりご連絡をいただきました。
※調査日時、調査地マップ等はおおよそで登録しております。 |
 |
J0202 | | F |
死亡 2019-10-23 |
2019-10-01 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
|
 |
J0203 | こころちゃん | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0204 | りゅうくん | M |
|
2021-03-28 | 休息 | 石川県七尾市 |
2羽のみ確認。他の個体は雨の影響か確認できず |
 |
J0205 | ひかりちゃん | F |
|
2022-05-17 | 採餌 | 石川県七尾市 |
|
 |
J0206 | 誠 | M |
|
2022-06-27 | 休息 | 福井県小浜市 |
J0206誠君は電柱の上からクラッタリングして、まだ巣立ちしていない?J0444を呼んでいるようでした |
 |
J0207 | | F |
死亡 2018-09-10 |
| | |
|
 |
J0208 | | F |
|
2019-03-03 | 採餌 | 京都府京丹後市弥栄町和田野 |
|
 |
J0209 | 実 | F |
死亡 |
2021-03-06 | 休息 | 京都府南丹市 |
午前中11:00にはJO209一羽を確認 夕方JO170を確認 文覚池に2羽を確認
|
 |
J0210 | | M |
収容 2022-04-08 |
2022-04-05 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
巣塔周りの桜も咲き始めた広井でじっと伏せていました。やっと立ってくれ、ストレッチ、排泄、羽繕い、留守番お疲れ様です~。 落ち着いた様子に少しホッとしましたが、しばらく87チャンには出会えていません(^^;) |
 |
J0211 | | M |
|
2022-06-22 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
7:50 J0391 在巣 電柱巣ヒナのみ
8:44 J0294 帰巣
8:44 J0391 北方へ
8:44 J0103 南の電柱にとまっている
8:45 J0294 吐き出し
9:33 巣はヒナのみ
9:33 J0122 電柱巣に立っている
9:33 J0391 電柱にとまっている
9:33 J0294 電柱にとまっている
9:37 J0391 帰巣
10:00 電柱巣ヒナのみ
10:00 J0391 在巣
10:2 J0420 羽ばたきしている
12:26 J0294 吐き出し
12:44 電柱巣ヒナのみ
13:15 J0294 仕切り堤防で休息
13:19 J0294 北方へ
14:9 J0391 帰巣していた
14:25 J0103 電柱巣に立っている
15:57 J0211 北方より飛来し巣の上空~電柱巣上空を旋回して電柱にとまる
16:00 J0211 戸島ペアに追い払われ南方へ飛去
16:10 J0294 北の電柱にとまっている
16:10 J0391 北の電柱にとまっている
17:20 J0294 在巣 電柱巣はひなのみ
17:20 J0103 城崎大橋北の電柱にとまっている |
 |
J0212 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
399さんがケガ?会えればと福田から辻方面へ。大谷で発信機の1羽はJ0212君でした。軽トラが通過するも気にせず落ち着いて採餌中でした。辻巣塔は空。399さんには会えず、どうか元気で居てくれますように❣ |
 |
J0213 | | M |
|
2022-03-27 | 攻撃 | 京都府綾部市 |
J0170とJ0213、J0233とJ0241で巣の取り合いをしていたそうです。
会員の方より目撃情報をいただきました。
※調査地はおおよそで登録しております。 |
 |
J0214 | | F |
|
2022-06-04 | 休息 | 茨城県神栖市 |
214はたいようとよく居る田んぼで休息中でした。214が準備体操が終わったようでこの後に隣の田んぼに飛翔して採餌を開始しました。 |
 |
J0215 | | F |
解放 2019-09-19 |
2021-12-11 | 採餌 | 香川県高松市 |
|
 |
J0216 | | M |
|
2022-05-29 | 休息 | 兵庫県豊岡市日高町山田 |
J0216くんが日高町山田の田んぼに立ってました(*´ω`*)♪ 上手に頭をかいてました(*^^*) その後近くの電柱に止まり羽繕いしていました〜♪ 朝ごはんは神鍋と決めているのでしょうか?(*^^*)♡ |
 |
J0217 | | F |
|
2019-10-01 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0218 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 福井県鯖江市 |
|
 |
J0219 | | F |
|
2022-06-22 | 休息 | 京都府京丹後市 |
17:57 京丹後市大宮町の京丹後大宮インター脇の農道で、J0250(19袴狭メス)とJ0248(19戸島オス)、J0219(19島津メス)が休息。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0220 | | M |
|
2022-03-09 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
10:47 与謝野町明石の田んぼでJ0345(21年淡路メス)とJ0220(19年島津オス)、J0376(21年小浜オス)、J0375(21年小浜オス)、J0313(20年戸島メス)が休息。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0221 | | F |
|
2022-06-20 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
右足環が黄青は何回も見えるのですが左が・・・。車の接近で飛び立った時、緑黄のように見えましたがどうでしょう?
211君とペアになって欲しいですね |
 |
J0222 | | M |
|
2022-06-20 | 飛翔 | 京都府京丹後市 |
追い払われた個体の1羽の足環確認が出来ました。222でした。150が巣塔近くへ帰って行った後、4羽が上空を旋回していました。222もその中に居たかもしれません。足環がわかりやすいかと思い、同じような写真を2枚送ります。 |
 |
J0223 | 藍 | F |
|
2022-05-11 | 採餌 | 兵庫県篠山市 |
丹波篠山市小坂集落、5月11日朝、田んぼで採餌中、J0223の藍ちゃん、5月8日~11日 滞在中
5月8日には、J0261と一緒だった。今年4月3日にも連れだって飛来した。
、 |
 |
J0224 | 令 | M |
死亡 2020-10-08 |
2020-10-03 | 歩行 | 徳島県鳴門市 |
|
 |
J0225 | 和 | F |
死亡 2020-10-05 |
2020-10-02 | | 京都府京丹後市峰山町荒山 |
|
 |
J0226 | | F |
|
2022-06-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
287が止まって居る電柱のお隣の電柱に止まって居ました。上空に4羽のコウノトリが旋回していましたがそれには加わらず、休息していました。 |
 |
J0227 | | F |
|
2022-02-26 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
J0227ちゃんが加陽の田んぼで採餌していました(*´ω`*)♪ |
 |
J0228 | | F |
死亡 2019-07-25 |
2019-05-27 | | 兵庫県豊岡市木内 |
|
 |
J0229 | | M |
|
2022-06-24 | 採餌 | 島根県仁多郡奥出雲町 |
|
 |
J0230 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 石川県河北郡津幡町 |
観察スタート時J0230が巣塔に立っていて座る様子もなかったので抱卵は諦めたのかと思っていてちょっと目を離した隙に飛び去ってしまった。 |
 |
J0231 | れいな | F |
|
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0231はJ0172と採餌、休憩でした。11時頃には場所を変え、J0172、J0353、足環なし1と採餌でした。近くの田んぼでは10羽が採餌。 |
 |
J0232 | | M |
死亡 2007-02-11 |
| | |
|
 |
J0233 | ほのか | F |
|
2022-03-27 | 攻撃 | 京都府綾部市 |
J0170とJ0213、J0233とJ0241で巣の取り合いをしていたそうです。
会員の方より目撃情報をいただきました。
※調査地はおおよそで登録しております。 |
 |
J0234 | いぶき | M |
|
2020-08-13 | 採餌 | 滋賀県高島市 |
彦根市の安藤会員より連絡をいただきました。J0234 J0247 J0248 J0250 J0270 J0286 J0289 J0293 J0297 足輪なし(島津巣立ち個体?)10羽が飛来しています。(あじさん情報含む) |
 |
J0235 | あおば | F |
|
2022-05-06 | 休息 | 島根県雲南市 |
J0235はJ0229と川で休憩でした。J0358も合流。 |
 |
J0236 | | M |
|
2021-10-30 | 休息 | 兵庫県加西市 |
22羽居るとの連絡がありましたが、少し遅くに行くと、池には3羽が日向ぼっこ中!どんどん戻ってきて8羽になりました。 |
 |
J0237 | カズ | M |
|
2022-06-18 | 休息 | 栃木県栃木市 |
いつもは足輪なしちゃんと一緒にいるカズ君ですが、今朝は一人でした。得意のダンスもせず、なんとなく寂しそうでした。この後、遠くの田んぼ目指して飛んで行ってしまいました。 |
 |
J0238 | レイ | F |
|
2022-06-26 | 休息 | 栃木県小山市 |
レイちゃんが小学校の時計台に留まって休んでいると、セラ君が飛んできて太陽光パネルの裏側に下りました。そして、時々パネルから首をのぞかせては、「お母さん、なにしてるの?」というようなそぶりでレイちゃんを見ている姿が滑稽でした。 |
 |
J0239 | | M |
|
2022-05-14 | 休息 | 島根県出雲市 |
J0239は1羽で休憩でした。昨日までとは少し離れた田んぼでした。 |
 |
J0240 | | M |
|
2022-06-26 | 休息 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
J0240が鉄塔棟の縁にとまっていました。
雛に足環が付いているのを確認。
観察中に1羽のコウノトリが飛来、電波棟に泊まることなく、J0240に追われ飛び去りました。
井上さんより目撃情報をいただきました。 |
 |
J0241 | | M |
|
2022-03-27 | 攻撃 | 京都府綾部市 |
J0170とJ0213、J0233とJ0241で巣の取り合いをしていたそうです。
会員の方より目撃情報をいただきました。
※調査地はおおよそで登録しております。 |
 |
J0242 | | F |
収容 2006-05-23 |
| | |
|
 |
J0243 | | F |
死亡 2019-07-16 |
| | |
|
 |
J0244 | | F |
収容 2019-09-25 |
2019-09-21 | 採餌 | 愛媛県松山市 |
|
 |
J0245 | | M |
|
2022-02-27 | 休息 | 徳島県鳴門市 |
強風の中、鉄塔で場所取り【J0245.J0286.J0314】
2022-02-14 兵庫県明石市確認あり
|
 |
J0246 | | M |
解放 2019-10-17 |
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0246はJ0293、J0346、J0358、J0361、J0374、J0396、J0413、J0414、足環なし2と採餌、休憩でした。 |
 |
J0247 | | F |
|
2022-06-10 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
嶋郵便局の電柱に停まっていました。どなたでしょう?その後飛び立ち郵便局裏手の田んぼで周囲を見渡す様子です~247チャン、初めて会いました(^^♪ |
 |
J0248 | | M |
|
2022-06-26 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
8:14 豊岡市但東町奥矢根の電柱にJ0248(19戸島オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました |
 |
J0249 | | F |
|
2022-06-20 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0249 水田にて採餌中でした。 |
 |
J0250 | | F |
|
2022-06-26 | 飛翔 | 京都府京丹後市 |
13:51 京丹後市大宮町奥大野の田んぼの京都丹後鉄道脇の田んぼでJ0250(19袴狭メス)が飛ぶ。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0251 | | F |
|
2022-05-22 | 飛翔 | 石川県河北郡津幡町 |
もう一羽はJ0251と確認。 |
 |
J0252 | | M |
死亡 2019-10-22 |
2019-10-01 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
|
 |
J0253 | | M |
|
2021-12-04 | 採餌 | 兵庫県加古川市 |
昨日観察した池で、今朝は10羽が朝食中!
J0253は、足環検索で2021-3/22以降、行方不明となっています。
ご確認お願い致します。 |
 |
J0254 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 福井県越前市 |
j0254は、水田の土堤上で休息中でした。
|
 |
J0255 | | M |
死亡 2020-01-24 |
2019-11-30 | 採餌 | 鳥取県米子市 |
|
 |
J0256 | | M |
|
2022-01-10 | 休息 | 兵庫県加古郡稲美町 |
上空旋回後鉄塔で休憩(J0256.J0353) |
 |
J0257 | | F |
死亡 2022-01-19 |
2022-01-16 | 採餌 | 兵庫県神戸市西区 |
昨日8羽観察の池に行くと5羽が他の水鳥と一緒に採餌中。 |
 |
J0258 | | M |
|
2019-12-12 | 採餌 | 韓国(全羅南道 新安郡 智島邑) |
2羽の足環無しのコウノトリと一緒にいたようです。
Hong cheolheeさんとJeong Hajinさんが観察されたそうです。
キム・ス・ギョンさんよりご連絡をいただきました。
※調査時刻等はおおよそで登録しております。 |
 |
J0259 | | F |
|
2022-06-04 | 採餌 | 茨城県神栖市 |
259を初めてこの田んぼでみましたが田んぼのプラスチックのかごをつついていました。 |
 |
J0260 | | M |
|
2020-07-03 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
|
 |
J0261 | | M |
|
2022-05-04 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
7:50 J0294 伏せている
7:50 電柱巣一羽伏せている
7:50 J0102 北の電柱にとまっている、少し巣材ある
7:50 J0391 淡水域北で採餌
8:41 J0294 転卵行動して伏せる
8:58 J0102 上空旋回
8:58 J0261 上空旋回
8:58 J0265 上空旋回
8:58 J0391 帰巣
8:59 J0102 電柱にとまる
8:59 J0391 淡水域南に降りる
9:06 J0391 帰巣
9:06 J0102 上空旋回
9:06 J0261 上空旋回
9:06 J0265 上空旋回
9:41 J0391 帰巣
9:41 J0102 J0265を追尾
9:41 J0265 J0102に追われる
9:42 J0391 J0102とJ0265を追い払う
9:42 J0102 J0391に追い払われる
9:42 J0265 J0391に追い払われる
9:45 J0391 帰巣
9:58 J0294 立つ
10:00 J0391 伏せる
10:46 J0391 立ち上がり転卵行動
10:47 J0391 伏せる
11:30 J0294 淡水域西畦で休む
11:30 J0294 淡水域真ん中あたりで採餌
11:50 J0102 J0294の近くに降りる、その後追われる
11:50 J0294 J0102を追い払う、その後帰巣したり追い払ったり
11:54 J0391 立つ
12:00 J0102 戸島の駐車場電柱にとまる
12:00 J0294 仕切り堤防に降りる
12:48 J0294 南の仕切り堤防に移動していた
12:48 J0102 和田さんの畑に降りる
12:55 J0391 クラッタリング
12:55 J0294 帰巣
12:55 J0102 電柱巣に移動する
12:55 不明 上空3羽旋回
13:27 J0391 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
14:14 J0391 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
14:29 J0122 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
15:00 J0391 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
15:56 J0391 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
15:56 不明 立ち上がり転卵行動、その後伏せる
16:49 J0294 帰巣
16:51 J0391 淡水域で採餌行動
16:51 J0294 伏せる
17:00 電柱巣伏せている
17:00 J0294 伏せている |
 |
J0262 | | F |
死亡 2014-03-11 |
| | |
|
 |
J0263 | | F |
|
2022-06-26 | 休息 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
J0263が鉄塔棟の縁に泊まっていました。
雛が電波棟に伏せている感じでした。
観察中に空模様が悪くなり、5分ほど大粒の雨に見まわれ、このタイミングで吐き出し行動。
雛に餌を与えました。
井上さんより目撃情報をいただきました。 |
 |
J0264 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
遠くからでしたが、264・287がワイヤーメッシュを挟んで戯れているようでした。他に273や192、確認出来なかった数羽も皆、とても寛いでいました。 |
 |
J0265 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県美方郡香美町 |
下岡の東の山手で気持ち良さそうに羽繕い中でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° |
 |
J0266 | | F |
|
2022-06-28 | 飛翔 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0267 | | M |
|
2020-09-30 | 歩行 | 兵庫県朝来市 |
住宅地の為とべないようでした
人がたくさん集まって長時間動けずちょっとかわいそうでした |
 |
J0268 | | F |
|
2020-11-28 | 採餌 | 香川県丸亀市 |
昨日から30羽ほど飛来していると、高松の友人から連絡をいただき、丸亀の友人が観察に行ってくれました。今朝は20羽いたとのことです。写真を送っていただきJ0154 J0268J0289 J0248 J0263?と足環なしの6羽は確認出来ました。写真提供 丸亀市 濱田さん |
 |
J0269 | | F |
|
2022-06-27 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
J0270と一緒に畦で休息していました。 |
 |
J0270 | | M |
|
2022-06-27 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
J0269と一緒に畦で休息していました。 |
 |
J0271 | | F |
|
2020-12-11 | 採餌 | 兵庫県加西市琵琶甲町 |
|
 |
J0272 | | M |
|
2022-06-26 | 採餌 | 兵庫県加西市 |
中々見つけることができないので遠退いていたいた加西市、お世話になっている高砂のFさんから情報とお写真をいただきました。Fさんも10日以降会えていなかったそうです。今朝いた田圃で、ご近所の方とお話はでき、よく来ているよと聞いたそう。この方の後をついていき庭先に入ってくることがあるとか、ご近所さんに受け入れてもらえているようで安心しました。お気に入りのこの辺り、来年までに何とかならないかと、いろいろ頭を痛めています。
|
 |
J0273 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
久美浜に273ちゃんが居ました。ようやく逢えましたが、実際に逢った時はかなり遠くだったので273だと分からずでした。元気そうで良かったです。 |
 |
J0274 | | M |
|
2022-03-06 | 採餌 | 兵庫県加古郡播磨町 |
朝4羽観察の池に行くとメンバーは少し変わりましたが男子4羽が夕食をしていました。
必死に餌を探すJ0274くん。 |
 |
J0275 | | M |
収容 2016-03-26 |
| | |
|
 |
J0276 | | M |
|
2020-12-24 | 採餌 | 兵庫県加古郡稲美町 |
この池に珍しいカモがいるとのことで行ってみると驚きましたコウノトリが一羽餌を探していました、
この場所で発見したのは初めてです道頼きたには何回かありましたが。 |
 |
J0277 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 兵庫県丹波市 |
綾部市からの帰り道、朝立ち寄った丹波市の地域へ行ってみると待っていてくれましたJ0277くんと淡夢ちゃん、約200メートル離れた田んぼでそれぞれ採餌していました。
最近の報告から見ると約1っカ月前からこの地で2羽仲良く過ごして居るみたいですね! |
 |
J0278 | 渦 | M |
|
2022-05-01 | 休息 | 福井県鯖江市 |
|
 |
J0279 | めい | F |
|
2022-06-11 | 採餌 | 滋賀県長浜市 |
土曜日で農作業の方も多いので早めに観察に出向きましたコウノトリは大きくて見付け易いのですが、田んぼの高低差、ビニールハウスなどに隠れ県道からは分からない場合も少なからずあります。今日は朝方何時もいる場所にいないので、もしやと思いビニールハウスの方に回るとJ0279(めいちゃん)は嬉々とした様子で朝食の真っ最中でした。 |
 |
J0280 | 海 | M |
|
2022-06-28 | 飛翔 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0281 | | M |
死亡 2020-08-11 |
2020-08-05 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0282 | | F |
死亡 2020-07-18 |
2020-07-02 | | 兵庫県豊岡市福田 |
|
 |
J0283 | | F |
死亡 2020-06-16 |
| | |
|
 |
J0284 | | M |
|
2022-06-26 | 採餌 | 島根県出雲市 |
J0292と一緒でした。 |
 |
J0285 | | F |
|
2021-10-11 | 採餌 | 兵庫県加古川市 |
昨日14羽確認した溜池に早朝に行ってみると16羽がいました。観察していると南の方角から1羽づつ飛来してきて最終21羽になりました。150・157夢・ 173春希・ 174うらら・ 178福 ・179・ 221・ 222・ 229 ・245・ 251・ 261・ 277 ・278・ 284・ 285・ 286・ 289 ・314 ・321 ・343 以上21羽
|
 |
J0286 | | M |
|
2022-06-28 | 飛翔 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0287 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
264にちかづいて行きましたが、急に鳶にちょっかいを出して居ました。 |
 |
J0288 | | F |
|
2022-06-01 | 採餌 | 京都府与謝郡与謝野町 |
10:49 与謝野町石川の田んぼでJ0308(20市場オス)とJ0330(20永留メス)、J0280(20鳴門オス)、J0288(20百合地メス)、J0332(20永留メス)、J0376(21小浜オス)、J0367(21伊佐オス)が餌探し。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0289 | | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県加古郡稲美町 |
J0289くんのもとにJ0339ちゃんが飛んで行き仲良く採餌。そこにJ0314くんが飛んで行きましたがクラッタリングにあいまたすぐに飛んで行ってしまいました。いつも仲良しのJ0289くんとJ0339ちゃん。 |
 |
J0290 | | M |
収容 2008-02-21 |
| | |
|
 |
J0291 | 清流 | M |
|
2022-06-12 | 採餌 | 沖縄県宮古島市 |
久しぶりに、晴れたのでコウノトリ探しに伊良部島佐和田の浜に行くと、すぐ見つかりました。J0305と仲良く(画像2右)採餌してました。時々、車に戻って休憩してたので、餌を採るところは見られませんでしたが、あんまりうまく採れてなかったような気がします。J0305と番になってくれるといいのですが。 |
 |
J0292 | 愛結 | F |
|
2022-06-26 | 採餌 | 島根県出雲市 |
J0284と一緒でした。 |
 |
J0293 | 青 | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0413、J0353、J0346、足環無しと一緒でした。少し離れてJ0360もいました。 |
 |
J0294 | | F |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0295 | 空 | M |
|
2021-01-12 | 採餌 | 兵庫県加古郡稲美町 |
池向かいの方から写真をいただいたのでスキャンしました。早朝から氷の張った池に3羽が飛来、雪も降っていたそうです。こんな時の餌探しは大変だろうに、飛去せずにいてくれてうれしいです。 |
 |
J0296 | | F |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市出石町伊豆 |
伊豆の田んぼで伊豆ママさんが採餌してました(*´ω`*)♪ 伸びをしたりまったり採餌している様子です(*^^*)♪ 今日はJ0014ちゃんがいませんでした…!! |
 |
J0297 | | F |
|
2020-10-07 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0298 | | M |
死亡 2020-07-25 |
2020-08-29 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0299 | しらくん | M |
|
2022-01-11 | 休息 | 兵庫県加古郡稲美町 |
早朝3羽が朝食中の池の上空を8羽が旋回! 内4羽が池に下り合流、他の4羽は近くの鉄塔に止まりました。 |
 |
J0300 | やまちゃん | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 福井県福井市 |
J0300やまちゃんJ0368と水田の中で休息中でした。稲の葉も伸びて、足環も泥汚れ 足環の確認が大変でした。写真左手がJ0300 |
 |
J0301 | さーくん | M |
|
2022-06-28 | 採餌 | 石川県羽咋郡宝達志水町 |
採餌しながら412が来るのを待ってます。 |
 |
J0302 | あーちゃん | F |
|
2022-04-03 | 休息 | 福井県越前市 |
およそ35日ぶりに帰郷。J0306と一緒に乾燥放棄田で休息。 |
 |
J0303 | ゆい | F |
|
2020-10-07 | 採餌 | 京都府京丹後市 |
雲南市仁和寺巣塔(市立西小学校)巣立ちの幼鳥、初飛来です。8月末には、〔JO306♀〕が初飛来で当地へ来ていました。 |
 |
J0304 | みくも | F |
|
2022-03-15 | 休息 | 忠清南道 礼山郡 光時面 |
1羽でイエサンコウノトリ公園に来たそうです。
イエサンコウノトリ公園のキムスギョン博士より連絡をいただきました。
※Oberserver: Yoon Byung Ho(oriental stork breeder) |
 |
J0305 | みこと | F |
|
2022-06-12 | 採餌 | 沖縄県宮古島市 |
久しぶりに晴れたので、コウノトリ探しに伊良部島佐和田の浜に行くと、車から見えるところで、採餌してるJ0305がいました!採ってるところは残念ながら写真撮れなかったです。J0291と仲良く採餌(画像2左)してました。来年あたり番になってくれるといいのですが。 |
 |
J0306 | にしき | F |
|
2022-06-03 | 採餌 | 島根県仁多郡奥出雲町 |
|
 |
J0307 | なでしこ | F |
|
2022-04-17 | 採餌 | 岐阜県養老郡養老町 |
目撃情報をいただきました。
※調査時刻等はおおよそで登録しております。 |
 |
J0308 | 千年 | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0310 | たいよう | M |
|
2022-06-04 | 休息 | 茨城県神栖市 |
たいようは午前中も犬座りをしていましたが又、犬座りをして居ました。その後に伏せてしまいました。 |
 |
J0312 | | F |
|
2022-06-23 | 休息 | 兵庫県美方郡香美町 |
香住の長井巣塔近くに来てくれた333君と最近行動を共にしていた265ちゃんを佐津で目撃していたので、気になって行ってみました。すると今日は312ちゃんがいました。212君から寅さん、そして265ちゃん、312ちゃんと日替わりに代わるのだなぁと思いながら帰りかけると、「寅さんと265が居るよ」と連絡を頂きました。そちらへ向かっていると312が同じ方向へ飛んで行き、佐津インター近くの電柱に止まりました。電柱に312が居ることを確認して寅さんがいる田んぼへ向かったのですが、暫くするとその田んぼへ312が降りて来ました。そして先に居た2羽のうちの1羽に攻撃されていました。写真を確認すると265ちゃんが攻撃を仕掛けていました。寅さんは312ちゃんのお兄さんですものね。攻撃なんてしませんよね!今日は3羽一緒に塒入り出来ていれば良いのですが・・・ |
 |
J0313 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0314 | | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県加古郡稲美町 |
いつもの田んぼで2羽仲良く採餌中。てっきりJ0289くんとJ0339ちゃんだと思って撮影していると、なんとJ0314くんでした。J0339ちゃんがJ0289くんのもとへ、しばらくしてJ0314くんもみんなの所へ飛んで行きましたがJ0339ちゃんのクラッタリングにあいまたすぐに飛んで行ってしまいました。お帰りJ0314くん。 |
 |
J0315 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0316 | | F |
死亡 2020-07-08 |
2021-10-26 | 休息 | 兵庫県加西市 |
池周辺には30羽ほどいて、水浴びする個体がたくさんいました。 |
 |
J0317 | | M |
|
2022-06-26 | 採餌 | 広島県東広島市八本松町原 |
|
 |
J0318 | | M |
死亡 2020-07-01 |
2020-09-16 | 採餌 | 豊岡市祥雲寺 |
2019-10-14 |
 |
J0319 | | F |
|
2022-04-27 | 休息 | 沖縄県宮古島市伊良部佐和田 |
ため池で2羽で過ごしています。J0067は行方が分かりません。宮古島市の比嘉民雄さんより連絡をいただきました。 |
 |
J0320 | 綾来 | F |
死亡 2020-10-05 |
2020-10-04 | 採餌 | 京都府京丹後市峰山町矢田 |
|
 |
J0321 | | M |
|
2022-05-28 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0321はJ0346が1羽で採餌していた田んぼにJ0172、J0229と合流していました。 |
 |
J0322 | | F |
|
| | |
|
 |
J0323 | | F |
|
2022-01-03 | 採餌 | 鳥取県米子市 |
J0323(2020鳥取)は、J0358瑞花(2021大東)の近くで採餌をしていました。300m離れた田んぼでは、J0102が採餌中でした。 |
 |
J0324 | | F |
|
2022-03-30 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0324 とJ0306(にしき)の 二羽にて採餌中でした。 |
 |
J0325 | | F |
死亡 2021-10-31 |
2021-01-17 | 採餌 | 兵庫県加古川市 |
画像データはJ0325で先に連絡しました1月15日に続いて1月17日も池の排水口の中で
餌とり、休息をしていました。
片足でくちばしを水中に入れて、約90度くちばしを旋回させながら餌を啄ばんでいました。 |
 |
J0326 | | M |
|
2020-11-01 | 採餌 | 福岡県行橋市 |
個体保護と調査に必要なため地図の赤い印はピンポイントで教えていますが
個体保護の為地図はいつものように必ずおおまかでずれた表示にしてください |
 |
J0327 | | M |
|
2020-11-25 | 休息 | 群馬県館林市 |
沼の干潟に上がり白鳥がエサ取りをしているのを眺めるカズ君です。今日は此方で採餌です。カズ君は単独行動が好きなのかも??? |
 |
J0328 | ゆう | F |
|
2021-01-28 | 飛翔 | 栃木県栃木市 |
屋根の上で仲良く遊ぶゆうちゃんと足輪なし君です。 |
 |
J0329 | わたる | M |
|
2022-04-15 | 採餌 | 栃木県栃木市 |
わたる君と足環なしちゃんは最近、仲良しで一緒に過ごしていることが多いです。巣塔でカズ君が、足輪なしちゃんが帰ってくるのを待っているのですが、ついに帰ってこなくて、わたる君と一緒に飛んで行ってしまいました。仕方なく、カズ君も後を追って飛んでいきました。 |
 |
J0330 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。
|
 |
J0331 | | F |
|
2022-05-17 | 採餌 | 豊岡市兵庫県日高町府中新 |
採餌 (行動メモ:帰宅途中府中新の田んぼでJ0331に出会いました!(最初、J0330でデータ送信してしまいましたが、J0330ではなく、J0331です。)初めましてです。 水の張った田んぼで小さいものをたくさんパクパク食べていました。) |
 |
J0332 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0333 | | M |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県美方郡香美町 |
今日の塒入りは長井巣塔かと思って居たのですが、巣塔から100メートルほど南の田んぼから飛んで行った先は大谷集落内の電柱でした。急に大雨になり何度も天を仰いで居ましたが、18時半ころまた巣塔へ降りたり近くの田んぼで採餌したりしていたようです。私はなかなか巣塔に止まって居るところを見ることが出来ません。ライブカメラで確認しても巣塔には居ないので、今夜の塒入りは大谷集落かもしれません |
 |
J0334 | | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0335 | | F |
|
2021-12-23 | 採餌 | 兵庫県加古川市 |
午後からたくさんの情報があった池ですが、あまりにもカメラマンが多かったので、時間をおいて夕方に出直しました。最終60羽と言うことでしたが、いくらか飛んで少なくなっていました。 |
 |
J0336 | | M |
|
2022-06-19 | 休息 | 島根県雲南市 |
J0336はJ0231、J0293、J0346、J0353、J0413、足環なしと川で休憩でした。 |
 |
J0337 | | F |
|
2022-02-12 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
強風で飛来情報ありで訪問 4羽で採餌中の一羽(J0344,J0337.J0393)
|
 |
J0338 | | F |
収容 2022-05-18 |
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
先ほど上空旋回後飛来して採餌 かなり近距離でも夢中で採餌してたJ0338 |
 |
J0339 | | F |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県加古郡稲美町 |
J0289くんのもとにJ0339ちゃんが飛んで行き仲良く採餌。そこにJ0314くんが飛んで行きましたがクラッタリングにあいまたすぐに飛んで行ってしまいました。いつも仲良しのJ0289くんとJ0339ちゃん。 |
 |
J0340 | | F |
|
2022-03-19 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
れんこん水田で採餌するJ0340 2022-03-04 徳島県鳴門市確認あり
|
 |
J0341 | りょう | M |
|
2022-05-01 | 採餌 | 栃木県栃木市 |
りょう君が水の減った川で朝食を食べていました。足元には産卵を控えた大きなコイがうじゃうじゃいて、バシャバシャ水がはねていましたが、大きすぎて食べることができないため採ろうとはしていませんでした。 |
 |
J0342 | のぞみ | F |
|
2022-05-24 | 採餌 | 埼玉県加須市 |
久しぶりに会えたのぞみちゃんです。餌の豊富な水田で、一人、朝食中でした。羽もきれいで、元気そうで安心しました。まだ幼いと思っていたのぞみちゃんですが、もうお姉ちゃんになりました。 |
 |
J0343 | | M |
|
2021-12-22 | 採餌 | 兵庫県加古川市 |
今朝は40羽程がご飯中! |
 |
J0344 | 春花 | F |
|
2022-05-15 | 採餌 | 福井県越前市 |
南条郡南越前町で確認していたJ0406が越前市安養寺町のビオトープに飛来。ビオトープには(春花・J0344)が採餌中。
|
 |
J0345 | 淡夢 | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 兵庫県丹波市 |
綾部市からの帰り道、朝立ち寄った丹波市の地域へ行ってみるとやはり居ましたJ0277くんと淡夢ちゃん、約200メートル離れた田んぼでそれぞれ採餌していました。
最近の報告から見ると約1っカ月前からこの地で2羽仲良くすごして居るみたいですね! |
 |
J0346 | えがお | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0293、J0413、Uと一緒でした。 |
 |
J0347 | にじ | F |
|
2022-04-28 | 休息 | 沖縄県宮古島市伊良部佐和田 |
ため池で2羽で過ごしています。J0067は行方が分かりません。宮古島市の比嘉民雄さんより連絡をいただきました。 |
 |
J0348 | 花 | F |
|
2022-04-06 | 採餌 | 島根県松江市 |
21鳴門市大麻町の花ちゃんが松江に再飛来しました。鳴門にお里帰りした後、京都~石川へ行っていたようです。(市民科学より)草が生い茂り足環確認に時間がかかりました。観察時に何かを食べる所を4回確認しました。 |
 |
J0349 | | F |
|
2022-03-30 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
|
 |
J0350 | | F |
|
2022-06-27 | 休息 | 京都府京丹後市 |
185と同じ田んぼの畦で休息していました。一度立ち上がりましたがすぐに踵座になり、ずっとそのままだったので動けないのか心配でしたが、市場巣塔を見に行って帰りには居なかったので動けたようです。良かった! |
 |
J0351 | | F |
|
2022-06-13 | 休息 | 茨城県神栖市 |
351が道路脇の電柱止まっていました。最近の神栖市のコウノトリは電柱、巣塔、木などの高い所に止まることをよく見るのですが気候などに関係があるのでしょうか。 |
 |
J0352 | | F |
|
2021-06-14 | 休息 | 京都府京丹後市 |
8:43 京丹後市網野町の島津巣でヒナ2羽が立つ。隣の電柱でJ0053が立つ。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0353 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 島根県雲南市 |
単独です。 |
 |
J0354 | | F |
|
2022-05-11 | 採餌 | 兵庫県美方郡香美町 |
養父市のお知合いから村岡での目撃情報を頂きました(^^♪ 村岡ではあまり見かけないようなので嬉しいことデス~❣ 1時間ほどして、神鍋方面にJ0216と一緒に飛んで行ったとのことです。 |
 |
J0355 | あやと | M |
|
2022-05-28 | 採餌 | 広島県山県郡北広島町 |
J0377と仲良く捕食でした。1羽だけ畔を登り1段高い田に移動しました。 |
 |
J0356 | さと | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
先ほど上空旋回後飛来して採餌(J0356) |
 |
J0357 | まゆ | F |
死亡 2021-10-27 |
2021-10-26 | 飛翔 | 愛知県田原市 |
30日に地元撮影に行くとコウノトリの情報が入りました。
とても辛い情報で、JO357は高圧線にあたり感電ししていたとのことです。
ショックでした。
多分26日に上空から少し下がって赤い鉄塔に止まり、ピョンピョンした後高圧線がある方向に飛んでいって見失ったのでその時かもしれません!
まゆちゃんは私の中で忘れられない時間です。
まゆちゃんに感謝です。 田原市の田中様より連絡をいただきました。
※位置情報は大まかな地点を示しています。
|
 |
J0358 | 瑞花 | F |
|
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0358はJ0293、J0346、J0353、J0396、J0413、J0414と採餌、休憩でした。昼前にはJ0246、J0293、J0346、J0361、J0374、J0396、J0413、J0414、足環なし2と採餌、休憩でした。 |
 |
J0359 | 栞愛 | M |
|
2021-11-05 | 採餌 | 徳島県板野郡藍住町 |
一つの田に4羽が個々に採餌(J0266,356,359(栞愛),379) |
 |
J0360 | はなび | F |
|
2022-06-20 | 採餌 | 島根県雲南市 |
7羽から11羽に。 |
 |
J0361 | 西楽 | M |
|
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0361はJ0246、J0293、J0346、J0358、J0361、J0413、J0414、足環なし2と採餌、休憩でした。 |
 |
J0362 | | F |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市野上 |
野上の田んぼで野上ママさんが採餌してました(*´ω`*)♪ 巣塔ではパパさんと可愛いヒナが待ってます〜♪ |
 |
J0363 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町坪井 |
袴狭巣塔近くの電柱にJ0363ちゃんが休息中でした(*´ω`*)♡ 袴狭がお気に入りのJ0363ちゃん♡ 良い出会いがありますよーに! |
 |
J0364 | | M |
|
2021-07-28 | 採餌 | 滋賀県長浜市 |
画像2と3、左はJ0336です。男の子同士気が合うようです。 |
 |
J0365 | | M |
死亡 2021-12-20 |
2021-12-20 | 採餌 | 兵庫県明石市 |
最近珍しい冬鳥飛来でにぎわっていた池に行くと池中中央で休息中の18羽を目撃 片足立ちが多く足環撮影が困難でしたが根気よく観察していると徐々に足を下ろしてくれ17羽の識別が出来ました。餌を探す365 |
 |
J0366 | | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0367 | 雷 | M |
|
2022-06-28 | 採餌 | 京都府与謝郡与謝野町 |
8:35 与謝野町四辻の田んぼにJ0380(21越前坂口メス)とJ0203(18越前放鳥メス)、J0379(21越前坂口メス)が餌探し。道路を挟んだ田んぼや野田川でJ0330(20永留メス)、J0376(21小浜メス)、J0332(20永留メス)、J0147(17庄境オス)、J0308(20市場オス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0366(21百合地メス)、J0367(21伊佐オス)、J0315(20袴狭メス)、J0280(20鳴門オス)、J0313(20戸島メス)、J0379(21越前坂口メス)が餌探しや休息。軽トラックが接近し、コウノトリが一斉に飛んでは降りるを繰り返す。全部は撮影できず。会員の方から連絡をいただきました。 |
 |
J0368 | 風 | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 福井県福井市 |
J0368右手 J0300と水田にて休息中でした。水田の稲葉も伸びて、田の土で足環も汚れ、足環の確認が大変でした。 |
 |
J0369 | | M |
|
2022-03-16 | 採餌 | 兵庫県南あわじ市 |
夕方目撃情報頂き急遽現地へ 連絡時は電柱に休憩だったがおらず。ため池で一羽⁽J0321)待つこと(J0369)飛来で。 2022-03-02 徳島県鳴門市確認あり。 |
 |
J0370 | | F |
|
2022-05-23 | 休息 | 京都府京丹後市 |
|
 |
J0371 | | F |
死亡 2021-07-17 |
2021-07-11 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
J0370が巣立ちした日の夕方の写真です~。 |
 |
J0372 | | M |
|
2022-02-02 | 採餌 | 兵庫県加西市 |
お昼前に来てみましたが見当たらず、別の池等をうろうろして再度来てみると、昨日と同じJ0372が1羽居ました。しばらく待ちましたが他に飛んでくる気配はありませんでした。 |
 |
J0373 | | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
レンコン水田周遊中移動しても大体確認 あちらこちらへと。(J0373) |
 |
J0374 | | F |
|
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0374はJ0246、J0293、J0346、J0358、J0361、J0374、J0396、J0413、J0414、足環なし2と採餌、休憩でした。 |
 |
J0375 | 輝生(きせい) | M |
|
2022-04-24 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
17:58 与謝野町三河内の集落内にある電柱にJ0375が止まる。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0376 | 太良(たら) | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0377 | けんぞう | M |
|
2022-05-28 | 採餌 | 広島県山県郡北広島町 |
J0355と仲良く捕食でした。この地で最初に目撃されて20日が経ちました。 |
 |
J0378 | みそらちゃん | F |
|
2022-03-02 | 採餌 | 広島県世羅郡世羅町 |
2022年3月2日せら夢公園近くの田んぼに現れました。左右の足につけられた足輪から、福井県越前市下中津原にある巣塔で2021年5月10日に生まれたメス、個体番号J0378だとわかりました。昨日も近くの田んぼで採食していました。
延安さんより目撃情報をいただきました。
※調査時刻はおおよそで登録しております。 |
 |
J0379 | みどりちゃん | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0380 | おうひちゃん | F |
|
2022-06-28 | 休息 | 京都府与謝郡与謝野町 |
今日は16と過去最高でした。電柱などに止まり、確実な方から送ります。これより先には田んぼにいましたが、軽トラックが近づいて一斉に飛びました。田んぼの観察分は後で送ります。
9:14 与謝野町四辻の野田川一帯の電柱や携帯電話電波塔、川の中にJ0330(20永留メス)とJ0315(20袴狭メス)、J0376(21小浜オス)、J0379(21越前坂口メス)、J0334(20朝来放鳥オス)、J0280(20鳴門オス)、J0286(20庄境オス)、J0380(21越前坂口メス)、J0313(20戸島メス)、J0308(20市場オス)、J0332(20永留メス)、J0336(21百合地メス)、J0376(21伊佐オス)、J0203(18越前放鳥メス)、J0266(19山本メス)、J0147(17庄境オス)が止まっている。会員の方より連絡をいただきました。 |
 |
J0381 | | M |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町伊豆 |
伊豆巣塔にパパさんが立ってました(*´ω`*)♪ 熱心に羽繕いしてました♡ 風が吹いて羽がブワッと広がってました♪ ヒナは伏せているようで見えませんでした(>_<) |
 |
J0382 | | F |
死亡 2022-05-06 |
2022-05-05 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町安良 |
伊豆の上空に2羽のコウノトリが旋回しており、様子を見ていると伊豆と安良の電柱に降りました!(*´ω`*) J0382ちゃんとJ0014ちゃんでした!仲良く2羽で優雅に飛んでいるように見えましたがバトルしていたのでしょうか?? |
 |
J0383 | | M |
|
2022-05-16 | 休息 | 島根県松江市 |
J0383はJ0284・J0292・J0374と一緒に休息中でした。14日15日は1羽も会えなかったのに 今日は一度に4羽に会えてラッキーでした。11時半には、J0383は片脚立ちで目を閉じて寝ていました。 |
 |
J0384 | | F |
収容 2014-06-27 |
| | |
|
 |
J0385 | | M |
死亡 2021-08-12 |
2021-08-09 | 採餌 | 兵庫県豊岡市 |
8:00 J0383 在巣
8:00 J0385 在巣
8:00 J0386 在巣
8:10 J0383 見失う
8:10 J0385 見失う
8:15 J0386 見失う
8:31 J0383 帰巣
8:31 J0385 帰巣
8:31 J0386 帰巣
8:31 J0391 帰巣して吐き出し 電柱へ
8:53 J0383 巣塔南に降りる
8:53 J0385 巣塔南に降りる
8:53 J0386 巣塔南に降りる
9:9 J0383 帰巣
9:9 J0385 帰巣
9:9 J0386 帰巣
9:9 J0294 帰巣して吐き出し 電柱へ
10:20 J0391 帰巣して吐き出し 電柱へ
13:35 J0383 仕切り堤防に降りて採餌行動
13:35 J0385 仕切り堤防に降りて採餌行動
13:35 J0386 仕切り堤防に降りて採餌行動
14:20 J0383 帰巣
14:20 J0385 帰巣
14:20 J0386 帰巣
台風接近に伴い強風となる
17:30 J0383 在巣
17:30 J0385 在巣
17:30 J0386 在巣
17:30 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0386 | | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
水面を長時間で仕留めた鮒を捕食(J0386) |
 |
J0387 | リン | F |
|
2022-04-12 | 休息 | 千葉県野田市 |
こうのとりの里の田んぼや草地にいましたが、じっと立っていることが多かったです。リンの近くにヤマトもいましたが(画像2)、ヤマトだけいつの間にか姿が見えなくなっていました。 |
 |
J0388 | ミズキ | M |
|
2022-06-05 | 休息 | 茨城県神栖市 |
ミズキは最近はよく巣塔に止まっている所が確認されるようになりました。 |
 |
J0389 | | M |
死亡 2011-03-21 |
| | |
|
 |
J0390 | | M |
死亡 2021-08-23 |
2021-08-07 | | 兵庫県豊岡市 |
祥雲寺巣塔は、幼鳥2羽が塒入りでした。今日は暗くなるのが早かったので塒入りもいつもより早いのではないでしょうか。幼鳥は可愛いですね(*^o^*) |
 |
J0391 | | M |
|
2022-06-29 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0392 | | M |
|
2022-06-24 | 休息 | 福井県越前市 |
J0392は、水田内で休息していた。 |
 |
J0393 | | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
他の場所へ餌探し(J0393) |
 |
J0394 | | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 兵庫県豊岡市日高町知見 |
日高町知見の田んぼでJ0394くんが採餌してました〜(*´ω`*)♪ 暑い中、田んぼは少しは涼しいでしょうか?(*^^*) 餌をたくさん食べていました〜♪ J0394くんは知見や佐田をすごく気に入っているようです♡ 日曜日の夜も佐田の電柱で塒入りしてました♪ |
 |
J0395 | 月羽 | M |
|
2022-04-07 | 休息 | 兵庫県明石市 |
今朝も明石のいつもの池に居た月羽くん。
飛んで近くの電柱で休息!
|
 |
J0396 | 万里 | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 島根県雲南市 |
確定できなかった個体2羽と一緒でした。 |
 |
J0397 | 颯空斗 | M |
死亡 2021-07-20 |
2021-07-20 | 飛翔 | 兵庫県朝来市 |
颯空斗君 余りにも早くに翼の許に旅立ってしまいましたね。残念! 大勢の皆様も悲しんでいます。母鳥夢にも未だ会えていないと思います。 私の近くの大勢の翼家族ファンも残念がっています。 力強く飛翔!7分間の飛翔 旋回でした。 東の空に舞って行きました。 とわに! 合掌。(画像2.足環番号が読めるか?少し不鮮明ですね。01397)
|
 |
J0398 | | F |
死亡 2009-12-29 |
| | |
|
 |
J0399 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市辻 |
辻の電柱から辻巣塔へ1羽のコウノトリが!式部ママでした(*´ω`*)♡ 1羽でまったり過ごしているようです(*^^*) 来年はここで誰かとペアになってほしいです(>_<) |
 |
J0400 | | M |
不明 2009-12-01 |
| | |
|
 |
J0401 | | M |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
2羽が一本足で長時間で日没前に1羽のみ足輪確認(J0401) |
 |
J0402 | | M |
|
2022-05-08 | 採餌 | 兵庫県豊岡市日高町広井 |
J0402ちゃんが広井の田んぼで採餌していましたー!(*´ω`*) 産まれ育った巣塔を見て何か思っているでしょうか?(*^^*)♪ 荒川の田んぼに飛んだり広井の田んぼに飛んだりと色々な場所で採餌しているようです♪ 1つの田んぼで長く採餌している感じでは無いようです…!! まだ0歳なので、あっちいったりこっちいったりと餌のある場所を探しているのでしょうか?(*^^*) |
 |
J0403 | | F |
死亡 2014-08-22 |
| | |
|
 |
J0404 | | M |
|
2022-06-15 | 飛翔 | 福井県南条郡南越前町 |
南条郡南越前町の高圧鉄塔でJ0392とJ0254が場所争い。 それを隣の鉄塔でJ0404が傍観(画像:1)。 お昼前にはこの3羽とJ0249が、安養寺巣塔上空を舞う(画像:2)。 |
 |
J0405 | | M |
収容 2014-09-19 |
| | |
|
 |
J0406 | | F |
|
2022-05-17 | 採餌 | 福井県越前市 |
本日は、安養寺巣塔の雛の足環取り付け作業が有り、J0430 J0431 J0432と決まりました。
その作業を見学の帰途J0406の採餌中に遭遇しました。 |
 |
J0407 | | M |
|
2022-01-08 | 歩行 | 福岡県朝倉市 |
5羽の集団の中の一羽。 |
 |
J0408 | | M |
死亡 2011-02-24 |
| | |
|
 |
J0409 | | F |
|
2022-06-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
市場巣塔のお父さん150がクラッタリングをしていた電柱に、いつの間にか409が止まって居ました。お姉さんやお兄さん達と行動を共にしているのですね。頼もしいです |
 |
J0410 | | M |
死亡 2021-08-02 |
| | |
|
 |
J0411 | | M |
死亡 2012-12-11 |
| | |
|
 |
J0412 | | M |
|
2022-06-28 | 飛翔 | 石川県羽咋市 |
さーくんの待つ場所へ飛んで行きます。 |
 |
J0413 | | F |
|
2022-06-27 | 休息 | 島根県雲南市 |
Uと確認できなかった個体と3羽でした。 |
 |
J0414 | | F |
|
2022-06-25 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0414はJ0293、J0346、J0353、J0358、J0396、J0413と採餌、休憩でした。昼前にはJ0246、J0293、J0346、J0358、J0361、J0374、J0396、J0413、足環なし2と採餌、休憩でした。 |
 |
J0415 | | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
先ほど上空旋回後飛来して採餌(J0415) |
 |
J0416 | 淡輝(あき) | M |
|
2022-06-05 | 採餌 | 兵庫県淡路市 |
淡路巣塔に行ってきました。
現地に着いたときは巣塔にJ0416淡輝くんとJ0417淡美ちゃんの2羽が巣塔の上で仲良く寛いでいました。
15分ほど撮影していると突然、淡輝くんがその場で何度か羽ばたき、なんと巣から飛び立ったのです、事前の情報によると「淡美ちゃんはすでに巣立ちしているが淡輝くんはまだ」と聞いていたのでビックリ!!まさに巣立ちの瞬間を目撃してしまったのでした。
巣塔下の田んぼに降り立った淡輝くんは、興味本位にいろんな物を突っついたりしていました。
その後、淡美ちゃんも降り立ち2羽仲良くじゃれあったりしていましたが、上空からお父さんのJ0200くんが帰って来て、子供たちに吐き出した餌を与えていました。
子供たちは雛の時期限定の「ピューピュー」と鳴き甘えていました。
初めて聞く雛の鳴き声に感動しました。
観察も終え帰ろうとしたとき、またもや上空からお母さんのJ0167ちゃんが飛来してきて巣塔に降りました。すると水田にいた淡輝くんが巣に戻り、またもや「ピューピュー」とお母さんにすり寄っていきました。まだまだ甘えん坊くんです。
淡美ちゃんは巣には戻らなかったですが、その後お母さんが水田の淡美ちゃんのもとへ降り立ち仲良く採餌していました。
観察を終えた帰り道、近くの方に話を聞くと淡輝くんは3日には巣立っていたようでした。
|
 |
J0417 | 淡美(あみ) | F |
|
2022-06-05 | 採餌 | 兵庫県淡路市 |
淡路巣塔に行ってきました。
現地に着いたときは巣塔にJ0416淡輝くんとJ0417淡美ちゃんの2羽が巣塔の上で仲良く寛いでいました。
15分ほど撮影していると突然、淡輝くんがその場で何度か羽ばたき、なんと巣から飛び立ったのです、事前の情報によると「淡美ちゃんはすでに巣立ちしているが淡輝くんはまだ」と聞いていたのでビックリ!!まさに巣立ちの瞬間を目撃してしまったのでした。
巣塔下の田んぼに降り立った淡輝くんは、興味本位にいろんな物を突っついたりしていました。
その後、淡美ちゃんも降り立ち2羽仲良くじゃれあったりしていましたが、上空からお父さんのJ0200くんが帰って来て、子供たちに吐き出した餌を与えていました。
子供たちは雛の時期限定の「ピューピュー」と鳴き甘えていました。
初めて聞く雛の鳴き声に感動しました。
観察も終え帰ろうとしたとき、またもや上空からお母さんのJ0167ちゃんが飛来してきて巣塔に降りました。すると水田にいた淡輝くんが巣に戻り、またもや「ピューピュー」とお母さんにすり寄っていきました。まだまだ甘えん坊くんです。
淡美ちゃんは巣には戻らなかったですが、その後お母さんが水田の淡美ちゃんのもとへ降り立ち仲良く採餌していました。
観察を終えた帰り道、近くの方に話を聞くと淡輝くんは3日には巣立っていたようでした。
|
 |
J0418 | 爽 | M |
|
| | |
|
 |
J0419 | 大 | M |
|
| | |
|
 |
J0420 | なみ | F |
|
| | |
|
 |
J0421 | | U |
|
| | |
|
 |
J0422 | | U |
|
| | |
|
 |
J0423 | | U |
|
| | |
|
 |
J0424 | ひなた | F |
|
2022-06-29 | 休息 | 栃木県小山市 |
ひなたちゃんがセラ君にしきりに何かやってあげています。仲の良い二人です。見ていてほほえましい光景でした。ひなたちゃん、優しいですね。 |
 |
J0425 | セラ | M |
|
2022-06-28 | 採餌 | 栃木県小山市 |
いつもセラ君とひなたちゃんは一緒に食事をしています。きょうは獲物がたくさんいる場所に遭遇したみたいで、ずっと同じ場所で二人して食べていました。 |
 |
J0426 | | M |
|
2022-06-21 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
|
 |
J0427 | | F |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町鳥居 |
鳥居の田んぼで森井のヒナたち2羽がいました(*´ω`*)♪ しばらくするとパパさんが帰ってきました! ヒナたちはヒューヒューと鳴いて餌をねだっていましたが、パパさんの吐き出しはありませんでした…!! その後諦めて採餌を頑張っていました(*^^*)♪ ヒナちゃんがんばれっ!! |
 |
J0428 | | F |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市出石町袴狭 |
袴狭の田んぼで袴狭ペアが仲良く採餌中でした(*´ω`*)♪ 巣塔では2羽のヒナが待っています〜♡ |
 |
J0429 | | M |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町鳥居 |
鳥居の田んぼで森井のヒナたち2羽がいました(*´ω`*)♪ しばらくするとパパさんが帰ってきました! ヒナたちはヒューヒューと鳴いて餌をねだっていましたが、パパさんの吐き出しはありませんでした…!! その後諦めて採餌を頑張っていました(*^^*)♪ ヒナちゃんがんばれっ!! |
 |
J0430 | いそべくん | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 福井県越前市 |
安養寺3兄弟いそべくん、きなこくん、わらびくん。画像3は、みやびママです。 |
 |
J0431 | きなこくん | M |
|
2022-06-24 | 採餌 | 福井県越前市 |
きなこくんは、たからパパに連れられて、採餌行動。画像3は、たからパパが巣材の咥え方等を教えていた。 |
 |
J0432 | わらびくん | M |
|
2022-06-24 | 採餌 | 福井県越前市 |
いそぺくんと仲がいいのか行動を共にしていた。 |
 |
J0433 | | F |
|
| | |
|
 |
J0434 | | F |
|
| | |
|
 |
J0435 | | F |
|
| | |
|
 |
J0436 | | M |
|
| | |
|
 |
J0437 | | M |
|
| | |
|
 |
J0438 | 四輝(しき) | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 島根県雲南市 |
巣塔より少し離れた田圃で採餌と休憩を繰り返していました(画像1の右にいる子です)、一緒に採餌しているのはJ0440です、少し離れた場所にお父さんのげんきくん(J0118)が採餌していましたが、少し目を離したら何処か飛び去っていました。 |
 |
J0439 | 志(ふみ) | M |
|
2022-06-28 | 休息 | 島根県雲南市 |
母鳥のポンスニと一緒でした、傍にいるのはJ0441(飛貴:ひだか)です。 |
 |
J0440 | 八雲 | F |
|
2022-06-28 | 採餌 | 島根県雲南市 |
J0441が帰ってきたと思われます。巣に4羽。J0440が離れて、J0438とJ0439が確認できて、もう1羽。疲れ果てたのか、立ってくれなくて、確認撮影できませんでした。調査員曽根さんと同時に足輪なしに見える個体を巣上で4羽の中で見ていますので、J0441と考えられます。どこで過ごしたのでしょう? |
 |
J0441 | 飛貴(ひだか) | M |
|
2022-06-29 | 採餌 | 島根県雲南市 |
他の幼鳥3羽、J0051と一緒でした。 |
 |
J0442 | | F |
死亡 2010-09-14 |
| | |
|
 |
J0443 | | F |
死亡 2012-06-19 |
| | |
|
 |
J0444 | | M |
|
2022-06-27 | 休息 | 福井県小浜市 |
幼鳥3羽は25日(土)までに巣立っていますが、この子はまだのようでした。画像3は左J0446♀。明日くらいには巣立っていることでしょう
|
 |
J0445 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 福井県小浜市 |
画像2は左側J0206、右側J0445
画像3は左側からJ0445.J0447,J0446
小浜市もあまり雨が降っていないようで水田が割れた状態になっていました |
 |
J0446 | | F |
|
2022-06-27 | 採餌 | 福井県小浜市 |
8時26分吐出し。幼鳥さん3羽群がる |
 |
J0447 | | M |
|
2022-06-27 | 採餌 | 福井県小浜市 |
画像2は左側J0446右側J0447
画像3は左側からJ0445.J0447.J0446 |
 |
J0448 | | F |
|
2022-06-28 | | 福井県越前市 |
この時間帯、巣上には、親鳥一羽とヒナ3羽を観察した。 |
 |
J0449 | | F |
|
2022-06-21 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0449 J0448と共に 初めて地上に立ち、採餌。どの様な土の感触だったのでしょうか? 今後元気に育っ事を願うだけです。 |
 |
J0450 | | M |
|
2022-06-25 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0450 J0451と共に、自力で地上に立ちました。兄弟一緒にでした。採餌中両親が近くで見守って居ましたが、今後 怪我の無い事を願うだけです。 |
 |
J0451 | | M |
|
2022-06-25 | 採餌 | 福井県越前市 |
J0451 J0450共に地上に立ちました。兄弟仲良く今日でした。先日巣立ちをした J0448と三羽にて仲良く採餌 近くでJ0078 J0161が見守っていました。雛達が怪我などが、無い事を願う。 |
 |
J0452 | | M |
|
| | |
|
 |
J0453 | | F |
|
| | |
|
 |
J0454 | | M |
|
2022-06-26 | 採餌 | 兵庫県朝来市 |
25日か26日に巣立ちしたと思われる。 |
 |
J0455 | | U |
|
2022-06-28 | 休息 | 福井県鯖江市 |
あおたくんは、すくすく成長。画像3は、ほまれパパです。
|
 |
J0456 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県養父市 |
J0457がやたらと何かを訴えるように羽ばたきする様子に、落ち着いて対応中でした(^^♪仲良くしてくださいネ~ |
 |
J0457 | | F |
|
2022-06-24 | 休息 | 兵庫県養父市 |
J0456に何か言いたそうに仕掛けては、羽ばたき!こうやって?こうやって?と練習でしょうか(^^♪今年のヒナ達には猛烈な天候が続きますが、どうかみんな無事でいて下さい❣
|
 |
J0458 | | M |
|
2022-06-11 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
|
 |
J0459 | | F |
|
2022-06-11 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
|
 |
J0460 | | U |
|
| | |
|
 |
J0461 | | U |
|
| | |
|
 |
J0462 | | U |
|
| | |
|
 |
J0463 | | U |
|
| | |
|
 |
J0464 | | U |
|
2022-06-19 | 休息 | 京都府京丹後市 |
市場巣塔のヒナちゃんを見に行きました。1羽が立って真新しい足環を見せてくれました。ありがとう! |
 |
J0465 | | U |
|
2022-06-20 | 休息 | 京都府京丹後市 |
巣塔近くに他所のお母さんが居るわりに、ヒナはリラックスしているのか1羽が羽ばたきの練習を始めました。可愛い♡ |
 |
J0466 | | U |
|
2022-06-29 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
河谷巣塔のヒナのお披露目。性別は不詳。
|
 |
J0467 | | U |
|
2022-06-29 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
羽を広げている方。手前はJ0466
|
 |
J0468 | | U |
|
| | |
|
 |
J0469 | | U |
|
2022-06-19 | 休息 | 兵庫県豊岡市出石町水上 |
※足輪検索で出てこなかったためUとします…!!足輪は右足が青青、左足が青緑の水上のヒナです!
水上巣塔に3羽のヒナがいました!♪ 1羽のヒナが元気に羽を広げてジャンプしていました!まだ数十cm程度しかジャンプできていませんでした(*´ω`*)♪ 早く大空を飛びたいですね♡ その様子を巣塔下の田んぼでママさんが見ていました(*^^*)♪ |
 |
J0470 | | U |
|
2022-06-29 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0471 | | U |
|
2022-06-27 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
立っている時間も長くなり、元気に過ごしているようです。 |
 |
J0472 | | U |
|
2022-06-27 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
立っている時間も長くなり、元気に過ごしているようです。 |
 |
J0473 | | U |
|
| | |
|
 |
J0474 | | U |
|
2022-06-29 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
7:50 巣はヒナのみ
7:50 電柱巣ヒナのみ
7:58 J0103 電柱巣より一つ南の電柱にとまっている
8:24 J0294 北の電柱にとまっている
8:29 J0391 帰巣していた
9:18 J0391 見失う
9:20 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
11:00 J0391 在巣
11:00 J0122 電柱巣に立っている
12:21 J0391 巣塔南から帰巣し水を吐き出す
14:15 J0294 帰巣
14:15 J0391 北方へ飛去
14:18 J0294 淡水域に降りる
17:40 巣はヒナのみ
17:40 電柱巣ヒナのみ |
 |
J0475 | | U |
|
2022-06-26 | 休息 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
J0240が鉄塔棟の縁にとまっていました。
雛に足環が付いているのを確認。
観察中に1羽のコウノトリが飛来、電波棟に泊まることなく、J0240に追われ飛び去りました。
井上さんより目撃情報をいただきました。 |
 |
J0476 | 平 | M |
|
2022-06-18 | 休息 | 兵庫県豊岡市庄境 |
庄境巣塔にパパさんが立ってました!来年こそは繁殖が上手く行きますように…!! |
 |
J0477 | | M |
死亡 2015-05-01 |
| | |
|
 |
J0478 | | U |
|
2022-06-26 | 休息 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
J0240が鉄塔棟の縁にとまっていました。
雛に足環が付いているのを確認。
観察中に1羽のコウノトリが飛来、電波棟に泊まることなく、J0240に追われ飛び去りました。
井上さんより目撃情報をいただきました。 |
 |
J0479 | | U |
|
2022-06-26 | 休息 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
J0240が鉄塔棟の縁に泊まっていました。
雛に足環が付いているのを確認。
*6月20日(月)に取り付けられた様です。
観察中に1羽のコウノトリが飛来、電波棟に泊まることなく、J0240に追われ飛び去りました。 |
 |
J0480 | | F |
|
2022-03-27 | 採餌 | 徳島県鳴門市 |
転卵交代して採餌へ(J0480) |
 |
J0481 | みほと | M |
|
2022-06-28 | 採餌 | 福井県越前市 |
中野ペア、仲良く採餌行動。 |
 |
J0482 | | U |
|
| | |
|
 |
J0483 | | U |
|
| | |
|
 |
J0484 | | U |
|
| | |
|
 |
J0485 | | U |
|
| | |
|
 |
J0486 | | U |
|
2022-06-26 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
無事に足環が付きましたね~。 |
 |
J0487 | | U |
|
2022-06-26 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
今年は、二羽で~巣立ちしますように~。 |
 |
J0488 | | U |
|
| | |
|
 |
J0489 | | U |
|
| | |
|
 |
J0490 | | U |
|
| | |
|
 |
J0491 | | U |
|
| | |
|
 |
J0492 | | U |
|
| | |
|
 |
J0500 | | M |
|
2022-06-19 | 採餌 | 兵庫県豊岡市出石町口小野 |
袴狭の田んぼで袴狭ペアが仲良く採餌中でした(*´ω`*)♪ 巣塔では2羽のヒナが待っています〜♡ |
 |
J0501 | | F |
|
2022-06-26 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
8:22 豊岡市但東町唐川の巣塔に親鳥とヒナがいる。会員の方より連絡をいただきました |
 |
J9999 | テスト個体 | U |
解放 2030-01-02 |
| | |
|
 |
K0001 | 河北潟野生個体 | M |
|
2022-06-26 | 巣に伏せている | 石川県河北郡津幡町 |
昨日来K0001が巣塔で抱卵行動状態です。いつ諦めるか分かりませんが観察続けていきたいです。
|
 |
N0001 | 永留繁殖個体 | M |
|
2022-06-12 | 休息 | 京都府京丹後市 |
パパさんは、近くの電柱で休憩中~。子供たちは、羽ばたきの練習中~。 |
 |
S0001 | 島津2020年巣立ち個体 | U |
|
| | |
|
 |
S0002 | 島津2020年巣立ち個体 | U |
|
| | |
|
 |
S0003 | 島津2020年巣立ち個体 | U |
|
| | |
|
 |
W0001 | 伊豆A | U |
|
2022-05-28 | 休息 | 兵庫県豊岡市下鶴井 |
足輪無しさんとJ0023ちゃんが仲良く農道に立ってました!(*´ω`*)♪ 本当に仲良しですね〜♪ J0023ちゃんが足輪無しさんについていっていました(*^^*) |
 |
W0002 | 戸島B | U |
|
2020-01-12 | 休息 | 京都府京丹後市 |
永留ペア〔足環なし:戸島B&JO050♀〕の〝足環なし〟と想定されますが、ペアの〔JO050♀〕が今年は例年の様に一緒ではありません。12月中旬頃から〔足環なし〕が現れ、時には長時間相棒を待っている様子と思われます。この4年間、共に行動をしていたのですが、どうしたことでしょう! |
 |
W0003 | 永留B | U |
|
2022-06-15 | 雛に餌を運ぶ | 兵庫県養父市 |
ヒナ達が深~く伏せているところへ、さっそうと帰巣、すぐに吐きだし❣位分もたたない間に奥の貯水場へ飛び立ちました。ママさん相変わらずカッコイイです~夕方の巣塔にはヒナ456と457のみでした(^^♪ |
 |
W0004 | エヒメ | F |
|
2022-06-22 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
エヒメが文化館から見える観察広場に入っていましたが、飼育ペアに威嚇され、飛び立ち、祥雲寺巣塔にとまりました。しばらくしたら、また巣塔から飛び立って行きました。 |
 |
W0005 | ハチゴロウ | M |
死亡 2007-02-25 |
2007-02-05 | 休息 | 兵庫県豊岡市 |
電柱でJ0290とバトルをした後、野上の田んぼの畦に降りたところです。その後飛び立ち、それ以来ハチゴロウの姿を見られなくなりました。
|
個体情報閲覧 | 個体番号 | 愛称 | 性別 | 安否 | 最新確認日 |
行動 | 調査地住所 | 備考 |
---|